【閉店】節骨麺 たいぞう@西日暮里
西日暮里駅から道灌山通りを下る。よみせ通りへの曲がり角に立地。池袋に点在していた「たいぞう」がちょろちょろ店を増やしていて、いつのまにか西日暮里にも。先客6、後客5。池袋本店に行ったのはなんと7年半も前。
入口脇の券売機でシンプルな「節骨こってりらーめん(680円)」。他につけ麺、中華そば、台湾まぜそば、担々麺など。以前は並・中・大同値段というサービスをやっていましたが、長い年月を経るうちになくなってしまったみたい。それどころかこれといったランチサービスもなし。
店内はカウンター8席と4人掛けボックス席が2卓。このキャパ、この客入りを一人で回すのは無理があるだろうと思ってたら、後から一人やって来てひと安心。それに伴って店員の声が喧しく響くのは鬱陶しい限りですが、接客態度は特に問題ありません。卓上には生にんにく、胡椒、ラー油、おしんこ、酢、レッドペッパー、節粉など。
スープは豚&鶏の動物系出汁をベースに節系中心の魚粉を多用したよくある風。背脂交じりということもあって全般に脂がかなり多めなためか、見た目魚粉が目立つ割にはざらざら感はありませんが、当然ながら相当こってり。しょっぱくはありませんが、脂が多すぎな上に旨味過多ゆえ飲み進む気は起こらず。
麺は太めの縮れ麺。つるつるした口当たりで、硬くはないものの噛み応えはしっかりしており、こってりスープをしっかり受け止めています。ただ量がなんか少ない気がするのですが・・・
メンマは大ぶりで好みに合わず。チャーシューも薄くてこれまた脂分多し。他に海苔、刻みネギ。
フードコートのラーメンならこんなもんかなと思いますが、路面店だからなぁ・・・悪くはありませんが、この感じだとライス無料サービスがある「なんちゃって家系」に勝てないような気が。
| 固定リンク