【展望】18年第1節FC東京戦
・明日は待ちに待ったJリーグ開幕!! 週末ごとに喜怒哀楽を繰り返す日々がまたやってきます。甚だ残念なことに芸能界屈指のサッカー通であり、いやそれ以上に徳島ヴォルティスのガチサポだったというべき大杉漣さんが先日急逝されました。そのあまりにも唐突な訃報を受け、文句を垂れ流しながらもなんだかんだと好きなサッカー、愛するクラブを見守れる日々を今まで以上に大切にして行きたいと思います。
・で、早速開幕のFC東京戦の展望ですが、残念ながら浦和もFC東京もPSMはなく、浦和は沖縄キャンプでの練習試合の模様が断片的に伝わってくるだけ。FC東京に至ってはオフのIN&OUTが判っているだけで、それ以外の情報は皆無という有り様なので、展望しようにも材料がありません。まさに出たとこ勝負。
・ゆえに、今回は断片的に漏れ伝わってくる浦和情報をもとに妄想に妄想を重ねて開幕戦の注目ポイントや懸念事項をだらだら連ねるだけに留めます。端的に言えば「過度に悲観すべき材料はないが、先行き楽観できる材料もない」という身も蓋もない話です。
《開幕戦の注目ポイント》
(1)どうも攻めたいらしいぞ!!
・昨年のJリーグ終盤は失点を減らすために後ろに人数を割いた(それでも毎試合失点)ので得点力不足が顕著になり、強い相手にはチャンスすらロクに作れずに完敗するという試合の連続でした。さすがにそんなクソみたいな試合内容を反省したのか、CWCのWカサブランカ戦みたいな浦和が主導権を握る時間が長い試合をしたいようです。なんで昨年終盤で最もプライオリティーが低いと思われる試合がベースになるのか良く判りませんが。
・「マンチェスター・シティみたいに!」が目標のようですが、「バイエルン・ミュンヘンみたいに!」を高々と掲げて派手に崩壊したチームがあったような気がするので、その辺は見なかったことにします。
(2)WGはサイドに張っとれ!!
・解説陣は基本フォーメーションが昨年の4-1-4-1から今年は4-1-2-3に変わった!!と力説しているようですが、相手との力関係もあり、その辺は数字遊びみたいなものなので気にしない方向で。
・攻めに出る上での方法論として、どうも昨年と決定的に違いそうなのはSH/WGがサイドに大きく開くこと。それと同時にIHもできるだけ高い位置でプレーする模様。昨年終盤はSHが中に絞ってSBが上がり、IHとアンカーがポジションを下げるみたいなことをやっていましたが、その戦術は早々とお蔵入り。
・でも、右WGマルティノスはともかく、高木を放出したので左WGに適任がいないような・・・ 武藤を昨年以上に開いた位置で使うってかなりアレだと思いますが。
(3)SBは結局誰やねん?
・キャンプでアンカー青木が故障した影響で遠藤がアンカーに回ったのはともかく、森脇まで故障したのでもともと層が薄い右SBの適材がいなくなってしまいました。キャンプでは橋岡や岩波を試していましたが、たぶん悪い冗談でしょうに・・・
・またキャンプでは槙野をCBで起用し、左SBは宇賀神と菊池を起用。槙野CB起用自体はなんら問題ありませんが、それならオフに補強すべきだったのはどう考えてもCBではなくSBじゃなかったのかなぁ・・・このチグハクさがいかにも浦和。
・というか(2)のスタイルの帰結が「前5人で攻めて、後ろ5人で守る」みたいな感じになって、4バックが全員CBだったりしてな(苦笑)
(4)予想が極めて難しいスタメン
・1トップ興梠、IH柏木、GK西川の3人以外のスタメンは全く読めません。特に青木が出遅れるようだと手薄な右SBの読みが非常に難しくなります。キャンプ合流が遅かったマルティノスの状態も気になりますが。
・またフツーに考えればCBの一角はマウリシオになりそうなものですが、堀監督のスタメン選考って案外フツーではない(しかも悪い意味で!)からなぁ・・・
(個人的予想)
-----興梠-----
武藤-長澤--柏木-マルティ
-----青木-----
宇賀神-槙野-マウリシオ-遠藤
-----西川-----
| 固定リンク