« 【観戦記】18年第4節:浦和 0-1 横浜M ~ J1の下にも都はございまする(ブクブクブク・・・ | トップページ | コヨシ@市ヶ谷 ~ 中華そば »

2018.03.19

会楽園@長崎新地中華街 ~ 特製ちゃんぽん

002_2

 長崎遠征の一番の楽しみといえば「長崎ちゃんぽん」! そんなもん首都圏どこでも食えるやん!そもそもリンガーハットで十分やん!という気がしないでもないのですが、半ば旅のお約束みたいなもんで。

 往訪したのは新地中華街北門そばの「会楽園」。まだ赤者が大挙して長崎へやってくる前の時間帯だったので、店内には平日お昼らしいゆったりとした時が流れていました。着席して観光気分でバーーンと「特製ちゃんぽん(1200円)」を注文。普段なら絶対に頼まないお値段(苦笑)

0111

 ここはなんと言ってもスープが美味い。鶏ガラ7:豚骨3というのがこの店のこだわりのようで、あっさり目なのにコク深いのが特徴。首都圏のリンガーハットだとスープがしょっぱいのが難でいつもスープはほとんど残していますが、ここのスープは変な尖りがないので旨さに惹かれてぐいぐい飲んでしまいました。

 具は肉団子が入っているのが最大の特徴。他はかまぼこ、ちくわ、豚肉、イカ、アサリ、キクラゲ、ネギ、モヤシ、キャベツ、ニンジン等々と標準的。麺も特に変わったところはありません。

 「長崎県民に長崎で一番ちゃんぽんが美味い店は?って聞くと高確率でリンガーハットと回答が返ってくる」という真偽不明の話をしばしば耳にしますが、さすがにこのお値段となるとリンガーハットより格段に美味いと思います。

|

« 【観戦記】18年第4節:浦和 0-1 横浜M ~ J1の下にも都はございまする(ブクブクブク・・・ | トップページ | コヨシ@市ヶ谷 ~ 中華そば »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 会楽園@長崎新地中華街 ~ 特製ちゃんぽん:

« 【観戦記】18年第4節:浦和 0-1 横浜M ~ J1の下にも都はございまする(ブクブクブク・・・ | トップページ | コヨシ@市ヶ谷 ~ 中華そば »