« 厚切りポークステーキ定食@松屋 | トップページ | 栄龍軒@獨協大学前(2) »

2018.04.04

バラそば屋@上板橋 ~バラそば醤油・こってり

005

 東武東上線上板橋駅北口改札横。先客ゼロ、後客3。もともと川崎から城南中心に店舗展開していた「玉」グループの一員。

 店内の券売機はタッチパネル式。タッチパネル式券売機はメニューの全容が掴みづらいのが鬱。バラそばは醤油と塩があり、さらにあっさりとこってりが選べる模様で、「バラそば醤油・こってり(680円)」を注文。もっとも後で店内に貼りだされた能書きを見たところ「毎日食べれるあっさり豚骨ラーメン」を謳っていたので「あっさり」のほうが店のウリなのかも。

 店内はL字型カウンター12席と2人卓×2。卓上には白生姜と特製胡椒など。

003

 スープには豚骨の旨味がしっかり溶け出しており、黒々とした見た目と違ってかえしもいたずらに自己主張せず、若干酸味が強めな程度で豚の旨味を巧みに引き出しています。細かい背脂がびっしりとスープの表面を覆っていますが、この多寡があっさりとこってりの違いなのかな? しかもその背脂もしつこくならない程度。

 麺は玉グループ自家製の並太ストレート。その上に薄くスライスされたバラ肉チャーシューが乗っていますが、チャーシューを妙にタレにどっぷりと浸け込まず、薄味にしてスープの旨味と渾然一体となすがままにしているのが何より良い。

 この手のラーメンにはなぜか胡椒が合う。ただその胡椒が生姜と同型の壺入りで、小さじで振りかける仕様になっているので微調整が効かないのには参りました。

 ネギは刻みが大ぶりでちょっと苦手。他にメンマ。

 シンプルで判り易い味わいと取るか、値段相応にチープな味わいと取るか微妙なところですが、駅の立ち食いそば間隔で電車に乗る前、駅に着いた直後にさくっと食べる分には十分な出来だと思います。

|

« 厚切りポークステーキ定食@松屋 | トップページ | 栄龍軒@獨協大学前(2) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バラそば屋@上板橋 ~バラそば醤油・こってり:

« 厚切りポークステーキ定食@松屋 | トップページ | 栄龍軒@獨協大学前(2) »