« 藤虎@東川口 ~ 特製味噌らーめん | トップページ | 百麺 中山道店@板橋区役所前 ~ 太麺 »

2018.05.22

悠@大久保 ~ 味噌そば

004

 大久保駅南口を出て南へ。ファミマなどがある飲食店の多い通りではなく、その1本西側の通りに位置。こちらは飲食店がほとんどなくて実に寂しい。
約1年半ぶりの再訪。先客ゼロ、後客2。

 前回は店内の券売機ボタン先頭の「支那そば(700円)」を注文したので、今回は「味噌そば(850円)」を注文。いつのまにか「味噌そば」が店お勧めになっていました。また平日は半ライス無料サービスあり。

 メニューは他につけそば、辛味噌そばといったところ。

 店内はL字型カウンター7席のみ。席間も狭めのこじんまりした店です。卓上にはミル入りの胡椒と一味。今は店主一人で切り盛り。

002

 一口すすってびっくり!まるで味噌汁のような、脂ギトギト&ニンニク効かせまくり味噌ラーメンとは対極的な優しい味わいに驚きました。店外に貼られた週刊誌の切り抜きによるとスープのベースは「大山鶏やゲンコツなどの動物系と、鯖や宗太節などの魚介系を合わせた」とのこと。また味噌は徳島の御膳みそを中心に各種ブレンドしているようですが、総じてかなり甘目。

 もっとも味噌汁っぽいといってもそれなりに脂が多かったり、揚げネギの香りが強かったりするあたりはやっぱりラーメンスープかなと。

 「大栄食品」の箱が見える麺は緩い縮れ入りの細麺。およそ味噌ラーメンの麺らしくありませんが、優しい味わいのスープには細麺が良く合います。量は少な目なので、半ライスは必須。

 周囲を炙ったようなチャーシューはちょっとハムっぽい味わい。他に細メンマ、大きめに刻んだネギ、海苔。

 「支那そば」よりかなり高いのが難ですが、クォリティーは文句なし。暑くなったら「つけそば」で再訪します。

|

« 藤虎@東川口 ~ 特製味噌らーめん | トップページ | 百麺 中山道店@板橋区役所前 ~ 太麺 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悠@大久保 ~ 味噌そば:

« 藤虎@東川口 ~ 特製味噌らーめん | トップページ | 百麺 中山道店@板橋区役所前 ~ 太麺 »