« 【観戦記】18年第5節:浦和L 0-2 日テレ | トップページ | 【閉店】浅草グリルバーグ@ララガーデン川口 ~ 赤ナポリターン »

2018.05.07

金太@川口芝 ~ 熟成鶏そば

005

 産業道路「芝宮根」交差点の北。最寄り駅は一応蕨ですが、かなり距離があります。かつて「二代目 狼」があったところ。その後入る気力が全く沸かない店が出来てあっという間に潰れたみたいで。先客ゼロ、後客2。

 店内の券売機で店お勧めの「熟成鶏そば(730円)」を注文。食べログのクーポンサービスで餃子3個付き。他にメニューは鶏そば、蟹つけ麺、渡りガニつけ麺(20食限定)。どういうわけか「揚げパン」を併売していて、後客が買っていました。

 店内はL字型カウンター8席と2人卓×2。ご夫婦で切り盛りしているのかな?

003_2

 わずかにとろみのついたスープは塩ダレを控えめにして鶏出汁の旨味を存分に味わってもらう趣向こそ好みでしたが、残念ながら鶏出汁の旨味で押すにはいささか弱くて物足りない気が。これだと「むさし坊」みたいに塩昆布かなんかで味の濃さを客が調整できるようにしたほうが良さげ。

 また途中で卓上の「食べるラー油」で味の変化を楽しめると進めていましたが、どうもラー油がそのあまり強くはない鶏の旨味を欠き消してしまうようで、あまり良い方向への変化しているとも思いませんでした。

 麺は古丹製麺のやや細めストレート。硬くはないものの、意外にしっかりした噛み応えがあってまずまず。

 鶏チャーシューは超淡白なムネ肉が小3枚と、味わいがしっかりしたモモ肉が小1枚。他に白ネギ、青ネギ。

 レシピが確立しているためか、悪くはないが酷似したものが乱立気味で「またお前か」としか言いようがない鶏白湯系ラーメン。しかし、あれを乗り越えようと思うと意外に難しいことを再確認させられる一杯でした。

|

« 【観戦記】18年第5節:浦和L 0-2 日テレ | トップページ | 【閉店】浅草グリルバーグ@ララガーデン川口 ~ 赤ナポリターン »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金太@川口芝 ~ 熟成鶏そば:

« 【観戦記】18年第5節:浦和L 0-2 日テレ | トップページ | 【閉店】浅草グリルバーグ@ララガーデン川口 ~ 赤ナポリターン »