« 【ネット観戦記】18年第4節:仙台L 0-2 浦和L | トップページ | 北京らーめん@南鳩ヶ谷(2) ~ ゴジラらーめん »

2018.05.04

さっぽろラーメン 桑名 東京常盤台店@ときわ台 ~ 味噌

01

 東武東上線店の場所はときわ台駅北口から線路沿いに池袋方面へ進んですぐ。麺屋騎士の跡地。先客1、後客1。札幌のラーメン店が都内へ出て来たみたいで。

 券売機は無く、卓上のメニューを見て「味噌(950円)」を注文。ランチサービスもなく、郊外の住宅地の店にしてはびっくりするくらいのお値段!! なおここは味噌専門店ではなく、正油・塩・とんこつも用意。後払い制。

 店内は島式カウンター5席×2。店奥に4人卓×1。

00

 スープは豚骨ベース。屋号に「さっぽろラーメン」と冠していますが、中華鍋で野菜や肉などとスープを炒め合わせるスタイルではない様子。炒め物が乗っていないので、スープにあまり脂っ気がありません。「純正無添加味噌を使い、三ヶ月ねかしたタレ」という謳い文句ですが、かなりしょっぱくてコクを味わう余裕なし。

 麺は西山製麺の並太縮れタイプ。よくあるギトギトの札幌ラーメンの麺と比べると心持ち細くて柔らかい気がしましたが、気のせいかな?

 チャーシューはばらけやすいタイプ。他にメンマ、刻みネギ。うーん、この値段でこの具のしょぼさは半端ない・・・

 特に量が多いとか、ラーメン以外のサービスが充実しているとか、そんなプラス材料があるわけでもなく、どう考えても割高過ぎる一杯でした。札幌から東京に出て来て何か勘違いしているんでしょうなぁ・・・

|

« 【ネット観戦記】18年第4節:仙台L 0-2 浦和L | トップページ | 北京らーめん@南鳩ヶ谷(2) ~ ゴジラらーめん »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さっぽろラーメン 桑名 東京常盤台店@ときわ台 ~ 味噌:

« 【ネット観戦記】18年第4節:仙台L 0-2 浦和L | トップページ | 北京らーめん@南鳩ヶ谷(2) ~ ゴジラらーめん »