タル鶏天ぶっかけ@丸亀製麺
丸亀製麺が2018年5月29日から7月上旬まで期間限定で販売中の「タル鶏天ぶっかけ・並(640円)」を試食。もっともこれは全くの新商品ではなく、過去販売実績があるようで。一応「温/冷」を選べるようですが、何も言わないでいると季節柄か「冷」が出てきました。
最初に麺を受け取り、レジ横で鶏天を載せてもらう期間限定モノにありがちなオペレーション。レジ横では「鶏天はおひとり様分ずつ計量しています」とのポップが揺れていて、並・大とも175gと結構なボリューム。
「揚げたてのジューシーな鶏天とタルタルソースをたっぷり合わせたボリューム満点の一品です。主役の鶏天はやわらかいもも肉を使用し、ソースに合うようゆずの下味をつけて揚げました。タルタルソースはクリーミーな味わいで、鶏天の旨みを引き立てます。また、さっぱりと召し上がっていただく工夫として、水菜とゆずもトッピング。」というのが丸亀製麺のウリ文句。
確かに鶏天は抜群に美味い。ジューシーと形容するかどうかちょっと微妙だけれども、柔らかくて旨味しっかり。ゆずの下味とやらが良い仕事をしているんだろうな、たぶん。ころもも軽くサクサク、パリッと仕上がっていますし。少なくとも安モンの揚げ物にありがちなべっちょり感は皆無。しかも終盤汁にドボンと浸かってしまっても大きな支障はありません。
タルタルソースはうどんに合わせることを念頭に酸味はほとんどなし。チキン南蛮にありがちなタルタルソースとは対照的で、汁と喧嘩しないように工夫を重ねた感じがします。
ただ「タル鶏天ぶっかけ」の美味さは全面的に「鶏天」の美味さに依拠しているので、どんなにうどんに合わせるべく工夫を重ねようともうどんの上に乗せる必然性が全然感じられないんだよあなぁ・・・ご飯と一緒に鶏天定食にするとか、あるいは単に単体でビールのアテにするとかのほうが美味そう・・・
| 固定リンク