« ごらんアウェー:松本2018 | トップページ | まかない へきる@武蔵浦和 ~ 淡麗煮干し醤油そば »

2018.07.16

百歩ラーメン 川口店@川口(2)

005

 北浦和に本店がある「百歩ラーメン」の支店。最寄は一応川口駅なんでしょうがかなり距離があります。川口駅西口から戸田方面へ直進。「宮町」交差点角に立地。自宅からだと線路を超えないといけないので案外行く機会も気力もなく、7年半ぶりの再訪。先客5、後客ゾロゾロと思いの外繁盛していました。

 基本の「百歩ラーメン(680円)」を麺堅めで注文。ランチタイムは半ライスのサービス付き。他に醤油、赤百歩、味噌、つけ麺など。また往訪時は期間限定で「百歩担々めん」を出していました。

 店内は郊外店らしいゆったりとした造りでテーブル席主体。4人ないし6人掛けのテーブルが4卓と8人ぐらい座れる大テーブルが1卓。カウンターは6席しかありませんが、先・後客とも小グループ客が多いのでこれで差し支えないのでしょう。卓上には刻みネギが取り放題。さらに辛子高菜、白ごま、一味、胡椒、おろしにんにく等。

003

 スープはマイルドなとんこつ。臭みはほとんどなく、脂っぽいとかしょっぱいとか、妙な癖がないので良く言えば万人受け。悪くいえば平板な印象を受けました。高菜やニンニク、白ゴマ等で味を自分好みに整えながら食べることが前提なのかも。

 麺は並太ストレート。麺の太さといい、つるつるとした食感といい、博多風のとんこつラーメンを期待してゆくと肩透かしにあいます。替玉もあるにはありますが、この麺だと麺茹でに時間がかかりそう。

 具は海苔にメンマ、それにバラ肉チャーシューと寂しげですが、この辺は値段相応。半ライスのおかずには物足りないところを取り放題の刻みネギが補足。

 安くてお腹一杯になって、そこそこ美味ければなお良いといったニーズには十分応えられる出来で、周囲にこれといったラーメン屋がなく、また小さいながらも駐車場もあるので繁盛しているのかも。

|

« ごらんアウェー:松本2018 | トップページ | まかない へきる@武蔵浦和 ~ 淡麗煮干し醤油そば »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 百歩ラーメン 川口店@川口(2):

« ごらんアウェー:松本2018 | トップページ | まかない へきる@武蔵浦和 ~ 淡麗煮干し醤油そば »