« 【TV短感】ロシアW杯ラウンド16:日本 2-3 ベルギー ~ 大善戦だが、準備期間が足りなかったのが最後に命取りに | トップページ | あがら@戸田公園 ~ つけそば »

2018.07.04

鶏の穴@池袋 ~ (月替わり)鶏冷やしらーめん

003

 池袋東口から明治通りを北へ。旧豊島区役所向かい。約1年ぶりの往訪。先客3、後客3。

 普段はレギュラーメニューばかり頼んでいますが、今回は月替わりの限定メニュー「鶏冷やしらーめん(700円)」を大盛(+80円)」で注文。ここの限定メニューは概してレギュラーメニューより高いのですが、今回は珍しく安めの価格設定。しかし他に限定を頼んでいる人は先・後客ともいませんでした。

002

 山形の「冷やしラーメン」みたいに氷こそ浮いていませんが、キンキンに冷えた状態で登場。これでこそ盛夏に嬉しい「冷やし」の醍醐味ですが、冷え冷えの状態で出てくるとどうしても濃い味の主張が強くなるのが困りもの。具体的には醤油の味わいがかなり前に出てしまいがちで、鶏出汁はほんの下支えみたいな。それでもスープを飲み進む意欲を削がれるほどではありません。

 またこれまた自己主張の強いわさびを最初に全部溶いてしまったのも失敗の一因。

 麺は平打ちっぽいやや太目の縮れ麺。やはり冷たいスープに浸かって冷え冷えで出てくるせいか、麺は堅めで噛みみ切るのに少々力を要しました。鶏チャーシューやナルトも同様に堅く、普段通り食べられるのはメンマだけかも。さらにいえばワカメやプチトマトはこのラーメンには合わないと思います。

 季節感のある一品ですが、「冷やし」ゆえの難しさもあちこち見え隠れしており、ハズレではありませんが一回食えば十分というレベルなのも確か。まさに月替わりの限定商品に相応しい感じ。

|

« 【TV短感】ロシアW杯ラウンド16:日本 2-3 ベルギー ~ 大善戦だが、準備期間が足りなかったのが最後に命取りに | トップページ | あがら@戸田公園 ~ つけそば »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶏の穴@池袋 ~ (月替わり)鶏冷やしらーめん:

« 【TV短感】ロシアW杯ラウンド16:日本 2-3 ベルギー ~ 大善戦だが、準備期間が足りなかったのが最後に命取りに | トップページ | あがら@戸田公園 ~ つけそば »