ハモニカ@与野本町 ~ ミートカレーつけ麺
埼京線与野本町駅高架下の「ビーンズ与野本町」内。先客ゼロ、後客6~7。
どう見ても豚骨魚介ベースの「またお前か」風つけ麺推し&中華そばも一応ありますっぽい店で、それだけなら往訪しなかったでしょうが、この店が面白いのはなぜかサイドメニューに「ミートカレー」があって、しかもそれをつけ麺と合わせた「ミートカレーつけ麺(950円)」というゲテモノメニューがあること。並(200g)・大(300g)同値段なので「大」で注文。なお後客は全員つけ麺類を注文していました。
店内は横長コの字型カウンター30席近く? 厨房は店奥にあって様子は伺えず。
つけ汁もカレー混じりながら、麺の上に「ミートカレー」が乗って出てくるのね。その名の通りひき肉が目立つキーマカレーっぽい奴です。ただカレー和えそばとして味わうにはカレーが少なすぎて非常に中途半端。
つけ汁はかなり粘度が高くて麺が沈みません。濃厚豚骨魚介ベースの「またお前か」系にありがちなことですが、滅茶苦茶味が濃いのが困りもの。おそらくただでさえ味が濃すぎるところにカレーまで加えたものだから、美味しく頂ける臨界点を突破してしまったみたいな。全然辛くなく、またスパイス感もあまりない和風のカレー風味のおかげで「またお前か」的なありきたり感を脱しているのは幸いですが。
従って麺をつけ汁にどっぷり浸けるなんてあらゆる意味で自殺行為で、つけ汁に沈んでいるコロチャーシューやメンマをサルベージしていったん麺に乗せ、それらを麺ごといただいてなんとかバランスが取れる感じ。もちろん卓上のポットに入っているスープで薄めるのもいいでしょう。
麺は太めのストレート。噛み応えが強く、麺自体はなかなかのもの。
味が濃すぎるのが最大の難点ですが、「またお前か」の目先を変えてみた点で「ゲテモノ」にしては案外悪くはありませんでした。ただ通常の「つけ麺」より150円増しの価値はないなぁ・・・
| 固定リンク