無尽蔵@イオン川口前川 ~ 鶏がら醤油らーめん
イオン川口前川の1Fレストランモール内。新潟に本社がある外食産業「キタカタ」が全国各地のSCを中心に店舗展開しているラーメン店です。
店先ではどれが推しなのか判然とせず、店内のメニューを見て無難そうな「鶏がら醤油らーめん(670円+税=723円)」を注文。太麺or細麺が選べるので太麺にしてもらいました。セットものは終日やっている反面、ランチサービスはないようです。メニューは他に塩鶏がら、塩、味噌、豚骨、塩豚骨、つけ麺、ごまらーめんなど。
店内はSC内店舗らしくテーブル席主体でキャパがでかい反面、カウンターは弧状のが6席あるだけ。最初はがらがらだった店も退店時には10数人も客が入っていました。レストランモール内では安めの店なので、フードコートの騒がしさを嫌う層に人気があるのかも。
スープは鶏がらと鰹節、煮干し、昆布、野菜を煮込んだものだそうで、わざわざ「鶏がら」を冠するほど鶏がら出汁が突出しているわけではなく、いかにも化調で頑張った風の良くも悪くもSC向きのバランスの取れた味わい。醤油もさほどきつくありませんが、表面の脂が多めでこってり風味。
麺は太い縮れ麺。「新潟県なまめん工業協同組合と新潟県農業総合研究所・食品研究センターが歳月をかけ開発し、特許を取得した生麺を使用。ポリフェノールたっぷりの柿渋入りで、ツルツル・シコシコ・モチモチ感が特徴」と店先に大書してありますが、それも納得。確かにツルツル・シコシコ・モチモチ感には秀でています。この麺ならつけ麺をウリにしても良さそうなものですが。
チャーシューは肉の旨味が十分に堪能できる内容。他にメンマ、青ネギ、半熟玉子半個、海苔。
SC内のラーメン屋なのであまり期待せずに出向きましたが、なかなかどうして悪くありません。というか、SCに多く出店しているラーメン屋って規格化・コモディティー化されていてサプライズがないのでマニア受けしないだけで、クォリティー上振れもなければ下振れもなく、往々にして下振れがでかい個人店よりは平均的にはずっとマシなのかも・・・
| 固定リンク