« 【観戦記】18年第22節:浦和 4-0 磐田 ~ ファブリシオ!ファブリシオ!よー、来たのぅ!! | トップページ | かすみそう@東十条 ~ 動物魚介ラーメン »

2018.08.16

瞠@池袋 ~ (濃厚魚介)らーめん

004

 池袋駅東口、旧豊島区役所を越えて高速道路高架沿いに立地。6年ぶりの往訪。先客4、後客2。

 入口脇の券売機で「らーめん(830円)」を注文。6年もの間に80円値上がり。並盛or中盛と聞かれたので中盛にしてもらいましたが、量は明示されず。昔はスープを「こってり」にできたはずですが、そのオプションはなくなっていました。

 メニューは他につけそば、あぶらそば、比内地鶏のあぶらそば、煮干し次郎のらーめん/つけめん、期間限定の「煮干しとニンニクのあぶらそば」など。随分メニューが増えただけでなく、なんかあぶらそば推しっぽい店にコンセプトが変わっており、実際あぶらそばを注文する客が目立ちました。

 店内は縦長L字型カウンター10席ちょっと。照明を落として落ち着きを演出した店内、そして脚高でなんだか不安定な椅子はあい変わらず。卓上には胡椒、一味、酢、ラー油、揚げネギ。

001

 うーん、中盛にしたのはどう見ても失敗。スープをもともとけちっている店なのか、スープと麺の量的バランスが崩れています。「カツオや宗田節を大量に使って化学調味料不使用で仕上げた濃厚魚介スープ」というのがウリ文句ですが、このバランスの悪さが致命的なのか、味わいに無化調にありがちな物足りなさを覚えました。 単にすっかりあぶらそば推しの店になってしまって、スープの劣化が著しいだけかもしれませんが・・・

 もっとも「またお前か」的なアレと違って魚粉のざらつきも感じませんし、スープに粘り気もなく、この手のスープにしては上品な出来。

 麺は並太ストレートで心持ち固めの茹であがり。

 メンマは大ぶりでかなり甘めの味付けなのはともかく、筋っぽいのには参りました。チャーシューは堅めで周囲が炙り入りかな? 他に海苔、刻み青ネギ。

|

« 【観戦記】18年第22節:浦和 4-0 磐田 ~ ファブリシオ!ファブリシオ!よー、来たのぅ!! | トップページ | かすみそう@東十条 ~ 動物魚介ラーメン »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 瞠@池袋 ~ (濃厚魚介)らーめん:

« 【観戦記】18年第22節:浦和 4-0 磐田 ~ ファブリシオ!ファブリシオ!よー、来たのぅ!! | トップページ | かすみそう@東十条 ~ 動物魚介ラーメン »