和宮@板橋区役所前 ~勝浦式タンタン麺
板橋区役所の南。飲食店が3軒並んだ中2階的なロケーションで、近隣に「つけそば 周」あり。屋号は畏れ多くも「かずのみや」ではなく、フツーに「わみや」と読むようです。先客1、後客ゼロ。
券売機はなく、卓上のメニューを見て「勝浦式タンタン麺(700円)」を注文。マイルド~3辛と辛さの調節が出来るようですが普通の辛さでお願いしました。また麺類にはサービスライス付き。なお「勝浦タンタンメン」は現地でも試食済み。
限定10食ながら「房総いわしラーメン」というメニューがあることから店主は房総半島ゆかりの方なのかも。メニューは他にラーメン、ミソラーメン、パクチータンタンなど。
店内は4人卓×1、2人卓×1、小上がりに4人卓×2、窓に向かってカウンター5席。どう見ても居酒屋っぽいレイアウト。卓上に胡椒、酢、ラー油、醤油。
「タンタン麺」という名前はついていますが、ラー油からくると思しき辛さがストレートに迫ってくるだけで、痺れは皆無。もちろんゴマダレの要素はありません。またラー油だらけで脂っぽいというわけでもなく、出汁の旨味を活かすべくバランスをとっています。ただ個人的には「普通」で十分に辛さの上限クラス。食べ進むと汗がどっと噴き出してきます。
麺は並太の縮れ麺ですが、残念ながらかなりチープな食感。これも房総半島のラーメンにありがちなことですが。
具は甘みの強い炒め玉ねネギがたっぷりと添えられて、良いライスのおかずになります。一方ひき肉は底に溜まる一方で、穴あきレンゲがほしいところ。他に白髪ねぎ。
| 固定リンク