【閉店】よつば@御徒町 ~ 白みそ
中央通り沿いで上野松坂屋の南。さらに南に「一風堂」あり。先客、後客ともゼロ。
券売機は無く伝票方式で後払い。白みそと赤みそを日替わりにて提供しているようで、この日は「白みそ(730円)」と案内されたのでそれを注文。ランチサービスはなし。帰りしなに餃子一皿の無料券をもらいましたが、有効期限まで半月もないという残念さ・・・
着席してメニューを見ると店のお勧めは「特みそ」でしたが、日替わりとの差異はよく判らず。全体的に「味噌」推しの店でmisoボナーラ、麻辣みそ、みそつけ麺といったメニューもありましたが、一応しお、しょうゆも用意。
店内は壁に向かって縦長カウンター6席、店手前に2人卓×1、4人卓×1、店奥に4人卓×2。卓上には白胡麻、一味、胡椒、おろしニンニク、ラー油、醤油、酢。頼めば髪ゴムや紙エプロンを出してくれるようです。
かなり深い丼で登場。わずかにとろみがかったスープは白味噌ベースなので当然ですが、総じてやや甘め。コクがもう一つな気もしましたが、やたらしょっぱいとか、やたら味が濃いとかよりはよほどマシ。中華鍋で野菜とスープを合わせる札幌スタイルのようで、食べ始めはその脂臭さが気になりましたが、スープ自体は特に脂っこいわけではありません。
麺はこの手の味噌ラーメンにありがちな、黄色くかつ強い縮れ入りの並太麺で心持ち硬めの仕上がり。
炒め物は玉ねぎが確認出来る程度でもやしやひき肉は認められず。後乗せの薄いチャーシュー、メンマ、笹切りネギ、海苔のほうが目立ちます。
よく言えば食べ手を選ばず至って無難な、悪く言えばこれといった特徴がない一杯です。
| 固定リンク