« うま辛辛辛辛辛坦々うどん@丸亀製麺 | トップページ | いし井@高田馬場  ~ 焼きあご醤油らーめん »

2018.11.05

【閉店】麦の花@四谷三丁目 ~ 中華そば

004

 丸の内線四谷3丁目駅から外苑東通りを北へ。杉大門通りとの交差点角。「吟醸煮干 灯花紅猿」をわずか1年ちょっとでリニューアルしたもの。その前が「塩つけ麺 灯花」とリニューアルを繰り返していますが、激狭のこの店は「灯花」グループの実験的な店舗と割り切っちゃったのかな? 先客ゼロ、後客6、退店時に外待ち2名。

 店外の券売機で「中華そば(780円)」を注文。メニューは他に「炙り肉盛り特製油そば」。ランチサービスなし。

 カウンター5席しかない狭小な店舗は相変わらずで、食券を買って一旦外へ出てガラス戸を開けてから着席。水セルフ。卓上には胡椒、一味、カレー粉、酢。厨房内には一人だけ。

003

 スープは鶏ガラ・煮干・宗田節・香味野菜で仕上げたものだそうですが、やや節系の味わいが前に出ているかな? また少々旨味過多のきらいがあって飽きが早いので、途中でブラックペッパーを微量投入。また麺を絡める分には問題ありませんが、飲み進むにはちょっとしょっぱめかなぁ・・・でも「味濃いめ」を頼む後客もいて「蓼食う虫も好き好き」というかなんというか・・・ ぱっと見は表面の脂のてかりが目立ちますが、味わいにはほとんど影響ありませんでした。

 麺は菅野製麺所特注の平打ち太めの手もみ風縮れ入りタイプで、つるつるした食感が楽しいもの。なお麺は細麺も選べるようです。

 チャーシューは角煮風ですが、スープの味が濃いのでこのチャーシューが箸休めに感じます(苦笑)。他にメンマ、ナルト、きざみ青ねぎ。

 表に「昔懐かしい中華そば」「呑んだ後の〆に絶品」と貼ってありますが、このタイプはそんなに「昔」でもないような気がするのはともかく、呑んだ後には少々重いと思うんだけどなぁ・・・

|

« うま辛辛辛辛辛坦々うどん@丸亀製麺 | トップページ | いし井@高田馬場  ~ 焼きあご醤油らーめん »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】麦の花@四谷三丁目 ~ 中華そば:

« うま辛辛辛辛辛坦々うどん@丸亀製麺 | トップページ | いし井@高田馬場  ~ 焼きあご醤油らーめん »