« 【閉店】日月堂@蕨 ~ 味噌ラーメン | トップページ | 松月庵@福島 ~ かき揚そば »

2018.11.20

渡邉@浅草 ~ 赤らーめん

005

 伝法院通りの南、浅草観音通り商店街と馬道通りに挟まれた観光客の絶えないエリアにありますが、近隣の「与ろゐ屋」のように表通りに面していないのが災いしてか、店の周囲はひっそりとしています。先客ゼロ、後客2。

 店内のタッチパネル式券売機から「赤らーめん(800円)」を注文。ランチタイムはライスサービス付き。メニューは他に白らーめん(塩)、黒らーめん(醤油)など。

 席はコの字型カウンター16席。卓上調味料はご飯用醤油と山椒のみ。 店はオッチャンとオバチャンの二人で切り盛り。

002

 スープは赤・白・黒とも全て鶏白湯ベースで味付けを変えているだけの様子。「濃厚なのにしつこくなく、濃厚なのに塩分控えめ」という口上がカウンターに貼られており、確かに「しつこくなくて塩分控えめ」でしたが、残念ながら出汁が弱くて濃厚とは言い難く、甚だ物足りない気がしました。もやしやきくらげといった載せモノが多いのもスープの物足りなさに拍車をかけているような気がします。

 また赤い粉末がどっさりかけられていてギョッとしましたが、どうもこれは唐辛子粉ではなく魚粉を着色したもののようで、粉自体はほとんど辛くありません。辛さはもっぱらスープから来ていて、せいぜいピリ辛といったところ。

 麺は並太のほぼストレート。水気の少なそうな若干ごわつき気味の食感ゆえ、弱いスープに対して少々強すぎという印象。量も若干多めかな?、

 チャーシューはやや硬め。スープに合わせてか、かなり淡白な味わい。他に海苔、刻み青ねぎ。

 小ライスというには少々でかいライスに、なぜかニンニクラードと揚げニンニクが添付。スープをかけて食べることを想定しているのかもしれませんが、肝心のスープがなぁ・・・

|

« 【閉店】日月堂@蕨 ~ 味噌ラーメン | トップページ | 松月庵@福島 ~ かき揚そば »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渡邉@浅草 ~ 赤らーめん:

« 【閉店】日月堂@蕨 ~ 味噌ラーメン | トップページ | 松月庵@福島 ~ かき揚そば »