味噌呉田life@北浦和 ~ 味噌ラーメン
北浦和駅西口から線路沿いに南へ。駅から近いものの人通りが少ないところに立地。「呉田」が定休日の月曜日にほぼ隔週で味噌ラーメン専門店のセカンドブランドとして営業しているもの。「呉田」には約3年半以上前に一度行ったきり。先客1、後客2。
券売機はなく、卓上のメニューから基本と思しき「味噌ラーメン(870円)」を注文。ランチサービスなし。後払い制。
メニューは他に辛味噌ラーメン、牡蠣味噌ラーメン、味噌つけ麺、辛味噌つけ麺、牡蠣味噌つけ麺など。
店内はL字型カウンター10席ちょっと。外観、内装、及び調度品に金かけてカフェ風に仕上げています。接客係もラーメン屋らしくない若いねーちゃんで、注文を取るとそそくさと箸置きに箸をセット。卓上にはきざみニンニク、きざみショウガ。
スープは少々とろみがかったタイプで味噌の粒々が見え隠れ。店主がせっせと中華鍋を振ってスープを炒め煮していましたが、炒め物の野菜がたっぷり入っているわけではありません。炒め煮したせいか若干脂で重たい感じも無きにしも非ずですが、総じて優しめの味わいで、味噌自体は甘目。底のほうにわずかに刻みニンニクが確認できましたが、ガツンと来るタイプではありません。
麺は手もみの並太縮れ入り。いかにもとろみがかったスープがべっとり絡みつきそうな麺ですが、意外や意外絡み具合はさほどのこともなくて少々拍子抜け。もっともその方がくどくなくて良いのかもしれませんが。
具は低温調理の豚チャーシュー、シャキシャキのもやし、きざみ玉ねぎ、三つ葉。
「呉田」で食べた「塩らーめん」よりは好みに近いものの少々高いのが難で、どちらかといえばマニア向けの一杯だと思います。クオリティーはこの界隈では頭一つ抜けているとも思いますが。
| 固定リンク