« かみの屋@五反野 ~ 長岡中華そば | トップページ | 唐そば@渋谷 »

2019.01.01

天理スタミナラーメン@近鉄奈良 ~ スタミナラーメン

001_2

 近鉄奈良駅西口の南側、「小西さくら通り」を南へ入ってすぐ。先客1、後客6。奈良県を中心に近畿圏一円に店舗展開しているチェーンです。

 店内の券売機は「唐揚げセット」を筆頭にセット物のボタンが一際大きい上に、ラーメン単品のメニューも豊富でクラクラしますが、基本と思しき「スタミナラーメン(700円)」を注文。ランチタイムは、セット物についてはライス一杯おかわり無料サービスがあるものの、ラーメン単品には何もありませんでした。ラーメン類は他に「みそスタミナ」「みそ」「夜鳴き」「豚塩」など。

 店内は縦長カウンター6席と店奥に6人掛けテーブル1卓。2Fへ階段が通じていますが、2Fの様子は不明。卓上にはラー油、塩、餃子のタレ、胡椒、ソース。また頼めばニンニクや豆板醤を出してくれるようです。場所柄外国人観光客もやってきますが、対応は実に手慣れたもの。

004

 白菜、豚肉、ニラ、ニンジンなどの炒め物がどっさり乗って登場。豚骨ベースのスープは見た目通りのピリ辛仕上げで、野菜の旨味、甘みと相まって必要以上に辛すぎないのは気に入りました。ただ見た目と違ってとろみはありません。また背脂を加えているものの、具の大半が白菜のためか、あるいはニンニクをがっつり利かせているわけでもないせいか、「スタミナ」を冠する割にはこってり感は全く感じませんでした。スープの旨味にぐいぐいと引き込まれるような感じもせず。

 麺は細めのごく緩い縮れ麺。やや堅めの仕上がりで、水気の少なそうなちょっとチープな食感。スープに合わせるとこんなものかもしれませんが・・・ 量もやや少なめか、店がセットメニューを推しているのもなんとなく判ります。

 日高屋が毎年冬季限定で販売する「チゲ味噌」に位置づけが似ているような気がしますが、残念ながら値段といい、クォリティーといい、日高屋チゲ味噌に完敗でしょう。「天スタ」が高田馬場に進出したものの、長持ちしなかったのは道理かと。

|

« かみの屋@五反野 ~ 長岡中華そば | トップページ | 唐そば@渋谷 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天理スタミナラーメン@近鉄奈良 ~ スタミナラーメン:

« かみの屋@五反野 ~ 長岡中華そば | トップページ | 唐そば@渋谷 »