« たかせん@南浦和 ~ ふんわり親子丼 | トップページ | 四川風麻婆鍋膳@松屋 »

2019.01.10

【祝】山中亮輔選手、横浜Mから完全移籍加入

・本日、山中亮輔選手が横浜Mから完全移籍加入することが公式発表されました。山中の移籍話は今朝になって突然スポーツ紙上に浮上したもの。山中の浦和公式サイトへのコメントが酷く素っ気ないのを見ると、文字通り急転直下の移籍劇だったことが推察されます。車屋獲得に失敗した後にシュータンが慌てて探した結果が山中だったのかもしれません。

・今オフの浦和の移籍話は暮れ(12/22)に汰木の加入が報じられて以降、出る選手の話ばかりで一向に加入の話は噂にすらならず、「シュータンはいつまで正月休みを満喫しているのか!!」と憤る赤者も少なくなかったかと思いますが、さすが剛腕シュータン、だらだらと惰眠を貪っていたわけではなかったようです。しかも2億円超と言われる違約金を気前よくバァーーーン!!と払ってしまうあたりがいかにもシュータン。

・山中は基本左SBで、柏の下部組織育ち。但し柏在籍時は輪湖のサブに回る場合が多く、その評価は必ずしも高くなかったようです。山中が俄然注目を浴びるようになったのは2017年に横浜M移籍後、特に昨年ポステコグルー監督が就任後の話。同監督のもとで山中の持つ攻撃センスがついに開花し、11月には日本代表にも選出されました。また昨夏にはトルコのクラブから完全移籍のオファーもあったようです。

・「偽SB」がどうしたこうしたと戦術家の方々のウケはすこぶる良いようですが(ミシャスタイルで森脇が同じようなタスクをしているので目新しくもなんともないような・・・)、基本的にポゼッション志向のチームでこそ活きるタイプで守備はあまり多くを期待できないような気も。

・菊池移籍により浦和の左WB/SBをそれなりのレベルでこなせる選手は宇賀神しかいなくなっていただけに、山中の獲得はまさに的を射えたもの。しかも山中はまだ25歳なので宇賀神の後を継ぐ世代交代という観点からも有意義な補強で、オリヴェイラ監督が山中をどう使うのかは見ものです。山中の適性は宇賀神よりはずっとSB寄りなので、これを機にオリヴェイラ監督が4バックベースに転換するかもしれませんし。

|

« たかせん@南浦和 ~ ふんわり親子丼 | トップページ | 四川風麻婆鍋膳@松屋 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【祝】山中亮輔選手、横浜Mから完全移籍加入:

« たかせん@南浦和 ~ ふんわり親子丼 | トップページ | 四川風麻婆鍋膳@松屋 »