« 【祝】エヴェルトン選手、FCポルトから移籍加入内定 | トップページ | 大砲ラーメン 本店@西鉄 »

2019.01.13

めんちゃんこ亭@天神 ~ 元祖めんちゃんこ

009

 福岡にちゃんこ鍋に麺をぶっこんだような「めんちゃんこ」なる料理があると聞いて早速往訪。訪れたのは「めんちゃんこ亭 天神店」。西鉄福岡駅南口を出て、駅前の国体道路を西へ。警固神社の先にあります。

 夕方の中途半端な時間に往訪したためか店内は終始がらがらで、昼休みなく通しで営業しているのが不思議なくらい。店手前が大きなカウンター、奥がボックス席という構成でしたが結構な大箱で、どちらかといえば居酒屋に近い位置づけなのかな?

 メニューを一瞥して基本と思しき「元祖めんちゃんこ」を「餅抜き(640円+税=691円」で注文。餅ってあんまり好きではなく、力うどんは好んでは食べませんし、お雑煮も餅を抜いてもらいますし・・・ スープをカレーやチゲ味噌にしたり、麺をこんにゃく麺に変えたりとメニューは多彩。またラーメンも用意。

006

 小作@甲府の「ほうとう」にそっくりな鉄鍋で登場。もう見た目通り麺入りのちゃんこ鍋。スープは醤油仕立てで脂はめだたず、あっさり目の味わい。出汁は「十種類以上の素材を使い」と公称していますが、動物系は少なく魚介&野菜が主体のような気がしました。具はキャベツ、豚肉、モヤシ、豆腐、油揚げ、ニラ、梅を模したナルトといったところ。

 麺は平たい並太ストレート。つるつるした口当たりですがコシがしっかりしていて、しかもやや硬めの仕上がり。煮込んでもへたらないようにとの配慮でしょう。天敵「博多うどん」みたいなやわやわ、でろでろの麺が出てきたら即死でしたが、その心配は杞憂に終わりました。ただ餅抜きにしたためか、見た目と違って量は特に多いわけではなさそう。これならぎょうざを付けた格安のランチメニューが用意されているのも納得。

 飽きてきたところで、卓上のゆず胡椒を投入。これが思った以上に辛いので注意。

 博多ラーメンは首都圏でもハイレベルなものが食べられる今となっては、博多ではこんなローカルB級グルメのほうが面白そう。

|

« 【祝】エヴェルトン選手、FCポルトから移籍加入内定 | トップページ | 大砲ラーメン 本店@西鉄 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: めんちゃんこ亭@天神 ~ 元祖めんちゃんこ:

« 【祝】エヴェルトン選手、FCポルトから移籍加入内定 | トップページ | 大砲ラーメン 本店@西鉄 »