« 紫金飯店 原宿店@北参道 ~ 玉子炒飯 | トップページ | 金字塔@赤羽 ~ しおそば »

2019.01.04

庵悟@南浦和 ~ (限定)味噌ラーメン

003

 南浦和駅の南西、南陸橋通り沿いに位置。約3年半ぶり再訪。先客7、後客10。退店時外待ち1となかなかの繁盛ぶり。予定していた店の開店が1時間遅れになると知って、こちらへ転進した次第。

 基本メニューの「つけめん」「中華そば」は試食済みで、往訪時に限定で提供されていた「味噌ラーメン(800円)」を注文。ランチサービスなし。もともと「つけめん」がウリの店でしたが、先客・後客ともほとんどが中華そばを注文していました。

 店内は横長カウンター8席と2人卓×1。卓上にはブラックペッパー、一味、おろしニンニク。厨房内には相変わらず店長とオバハンのみ。水セルフですが、券売機横に給水器が置いてあるだけなのでチト面倒。

0021

 ベースとなる「中華そば」のスープは非常に判りやすいひと昔前の「またお前か」的な濃厚動物魚介系で粘度はそこそこですが、魚粉を多用しすぎてざらつき感大。このベースが強烈過ぎるせいかあまり味噌らしさは感じられません。強いて言えば味噌を加えることで味わいが幾分マイルドになって、食べやすくなった気が。ただそれは多分に気のせいであって、味を重ねに重ねて塩分マシマシなのは疑いがないのでスープはあらかた残しました。

 麺は太目の緩い縮れ入り。スープに負けないように心持ち堅めの茹で上がりで、つるつるとした口当たりも良く、噛み応えもそれなり。スープとの相性はまずまず。量は200gとやや多め。

 茹でもやしはややくたり加減。他にバラ肉チャーシュー、メンマ、刻みネギ、ナルト、海苔。

 無難といえば無難な一品ですが、具のしょぼさからすれば「中華そば(750円)」ならともかく味噌はどう考えても割高。それでも南浦和駅の西側ってこれといったラーメン屋は無いに等しいので、長年人気を維持しているのでしょう。

|

« 紫金飯店 原宿店@北参道 ~ 玉子炒飯 | トップページ | 金字塔@赤羽 ~ しおそば »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 庵悟@南浦和 ~ (限定)味噌ラーメン:

« 紫金飯店 原宿店@北参道 ~ 玉子炒飯 | トップページ | 金字塔@赤羽 ~ しおそば »