« 【閉店】銀鈴@足立区加賀 ~ 赤味噌らーめん | トップページ | ときわ亭@浦和 ~ 中華そば »

2019.01.21

【閉店】喜多方食堂 麺や玄@十条 ~ 醤油らーめん

004

 埼京線十条駅南側の踏切がある大通りを東へ。約2年9ヶ月ぶりの再訪。かつては「朝ラー」をやっていましたが、高齢化が進む住宅地という立地での「朝ラー」は無理があったようで、今はランチタイムからの営業、しかも実態は11時半からの開店になっていました。先客ゼロ、後客1。

 店内の券売機先頭の「醤油らーめん(650円)」を注文。ランチサービスなし。稲荷町店では「すっきり」と「まったり」の別がありましたが、こちらはその別はないようです。また以前は背脂や玉ねぎを無料で入れられたはずですが、それもなくなっていました。

 メニューは他に「塩」と「味噌」、さらに夏季限定で「醤油つけ麺」と「辛つけ麺」を提供しはじめたようです。以前は月替わりで提供していた「限定麺」はなくなっていました。なお「醤油・塩・味噌」から一つと「ねぎとろ丼orちゃーしゅー丼」から一つを選べる「ランチメニュー(900円)」が用意されています。

 店内はカウンター8+3席をL字型に配置。但し店主一人で営業しているためか、厨房から配膳しづらい奥2席は使わないように仕切られていました。卓上にはホワイトペッパー、一味、醤油。券売機横にすりごま、酢、ラー油、フライドガーリック。水セルフ。

003

 スープは動物系ベースといった感で、煮干等魚介系はあまり感じられず。かえしも控えめ。背脂は完全になくなってしまい、少々脂の層が目だつものの割とあっさり味。要するに「すっきり」に一本化したみたい。出汁が強いとは言い難く、やや平板な味わいなので、途中で白胡椒を投入。

 麺は強い縮れ入りの太麺で、噛み応えといい、つるつるした食感といい、スープの絡み加減といい、これは大のお気に入り。

 薄めのばら肉チャーシューはあっさり目のスープをぶち壊さない程度の控えめの味付けで、これもまずまず。他にメンマ、刻みネギ。

 麺は相変わらず旨いのですが、スープが前回往訪時より劣化したように感じられ、この出来なら近隣の坂内系チェーン店「小法師」で十分な気がしました。店もすっかり元気がなくなったように見受けられましたし。

|

« 【閉店】銀鈴@足立区加賀 ~ 赤味噌らーめん | トップページ | ときわ亭@浦和 ~ 中華そば »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】喜多方食堂 麺や玄@十条 ~ 醤油らーめん:

« 【閉店】銀鈴@足立区加賀 ~ 赤味噌らーめん | トップページ | ときわ亭@浦和 ~ 中華そば »