« Lunch&Beer SUN@岡山 ~ えびめし | トップページ | ごまや@東浦和 ~ こだわり担々麺 »

2019.02.05

竜葵@川口 ~ 味噌らーめん

001

 川口駅東口、コモディイイダ前にある「満開屋」と「珍来」の間の小路を横へ入る。屋号は「ほおずき」と読みます。季節限定メニューながら冬季好例となっている「味噌らーめん(880円)」が登場したと聞いてほぼ半年ぶりの再訪。先客1、後客2。

 店内は縦長L字型カウンター10席。水セルフ。前回往訪時は店主は食材の仕入れ(?)で終始店を出入りしていて、店はほぼ若いねーちゃん一人で切り盛りして店の運営体制に不安を覚えました(=急激な店舗展開に伴う既存店の劣化)が、今回はすっかり落ち着いたみたいで。

005

 スープは「八丁味噌をメインに数種類の味噌やスパイスを絶妙な加減でブレンドした特製味噌ダレ。豚と鶏、香味野菜を煮込んだ濃厚スープ」とのこと。八丁味噌の味わいが強めながら、スパイスのピリ辛が良いアクセントになっているだけではなく、概して自己主張が強すぎて、何を食っても同じような味になってしまう八丁味噌の通弊を巧く打破しているように思えました。ゆえにピリ辛であって、しかも八丁味噌ベースにしては思いの外マイルドな味わい。しょっぱい、辛いとは感じませんでした。

 自家製の麺は並太縮れ麺でつるつるした食感。しかも硬くはないのにスープに負けることのないしっかりした噛み応え。量はやや多めな気が。

 チャーシュー自体は硬め。寒さで冷え切ったチャーシューを後乗せしたためか、その周辺のスープがぬるくなってしまうのは困りもの。また刻みネギが青臭くて苦手。他にやや大ぶりのメンマ、茹でもやし、コーン、糸唐辛子。

 細かい難点があるものの、相変わらず上々の出来で季節限定なのが惜しまれます。ただ具のバリエーションを増やしたせいか、値段が昨年から850円→880円と値上がりして、気軽に食べられるレンジを抜けてしまったのは残念です。

|

« Lunch&Beer SUN@岡山 ~ えびめし | トップページ | ごまや@東浦和 ~ こだわり担々麺 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 竜葵@川口 ~ 味噌らーめん:

« Lunch&Beer SUN@岡山 ~ えびめし | トップページ | ごまや@東浦和 ~ こだわり担々麺 »