万世麺店@有楽町 ~ 排骨拉麺
有楽町駅日比谷口目の前の有楽町ビルB1F。約6年半ぶりの再訪。日比谷は休日のランチタイムは営業していない店が多いせいか、早い時間帯から賑わっています。
店先のタッチパネル式券売機で基本メニューの「排骨拉麺(パーコーメン:850円)」を注文。大盛無料サービスをやっていたので大盛でお願いしました。
店内は横長カウンター席がずらずらっと伸びていてテーブル席皆無。卓上にはラー油、酢、テーブルコショー、粗挽きブラックペッパー。
大盛らしく大き目の丼で登場。ただレンゲまでやたらでかいのが不思議。
スープは本業の食肉業で毎日出てくる大量の豚や鶏のガラがベースの模様。あっさりでもこってりでもなく、万人受けするバランスが良い出来ですが、なんか昭和然とした味わいなのも確かで、なんだか物足りずに早々とコショウをぶっかけたくなります。
麺は太めのごく緩い縮れ入り。つるつるもっちりしたし食感は悪くありませんが、スープに対して少々強すぎるように感じました。並太麺で良さそうなものですが・・・
排骨(パーコー)とは薄めの衣をつけて揚げた豚のスペアリブ。万世のウリだけあって、これは傑出して美味い。ラーメンに浸かっていても衣はべちょっとしませんし、からっとした揚げ具合といい、豚の味わいといい、文句の付けようがない出来。さすが本業は肉料理屋。
ラーメン自体は可もなく不可もなしといった感じですが、とにかく排骨は美味い。排骨&ライスの「排骨定食」があると一番いいのですが(苦笑)
| 固定リンク