はしご 本店@有楽町 ~ 担々麺
東急プラザ銀座の裏を走る数寄屋橋通り沿い。すぐ近くに「朧月」あり。先客6、後客6。「はしご」は潰れてしまった谷中店に8年前に行って以来。銀座となるとそれより昔に銀座阪急の地下にあった店に行ったきり。
腹具合からウリものの排骨とか太肉とかを食べる気になれなかったので、シンプルに「担々麺(800円)」を注文。「はしご」ではなぜか「だんだんめん」と読みます。券売機はなく後払い。
昔は辛さを「マイルド→普通辛→中辛→大辛」で調節可能だったのですが、先方からは何も聞いて来ませんでした。小ライスの無料サービス付き。
店内は縦長L字型カウンター20席ほど。卓上にはラー油、酢、醤油、胡椒、そして細切のたくあん。
店内にはゴマの香りが強く漂っていますが、スープはごまダレを強く効かせたタイプではなく、むしろ酸味が目立つ感じ。辛さは控えめで痺れは全く感じませんでした。それはともかくラー油の質が良くないのか、脂臭さが鼻に付くのは困りもの。
麺は細麺ストレートでしっとりと柔らか。あまり好みのタイプではありません。しかも量はちょっと少な目かな?
チャーシューは脂身多めでトロトロととろけやすいタイプ。他にチンゲン菜。麺の量が少ない分をご飯で補おうにも、シンプルな担々麺だとおかずに困ります。
担々麺がウリものの店が激増した今となっては、単に老舗なだけという感じの一杯になってしまったような。
| 固定リンク