« あそ路@川口 ~  熊本らーめん | トップページ | 福籠@浅草橋 ~ 味噌らーめん »

2019.03.10

【DAZN観戦記】19年第3節:松本 0-1 浦和 ~ 内容は二の次で勝ち点をもぎ取りにゆくオリヴェイラの面目躍如

・アルウィンはガチガチに固めているはずの槙野の髪が乱れてしまうほどのとんでもない強風。おまけにピッチ状態も良くなかった模様。おまけに浦和はACLブリーラム戦から中2日という厳しいコンディションでの試合だったためか試合内容はシオシオ(シュート数はなんと松本6・浦和4!)。松本との試合はいつも「サッカーをやった気がしない」感じになりがちですが、この試合もご多分に漏れず。

・だがそんな状況下では「自分たちのサッカー」(今の浦和にそんなものがあるのかどうかはさておき)に一切拘らず、現実的に勝ち点をもぎ取りに行くのがオリヴェイラ監督の真骨頂。また試合後のインタビューを見ると「内容は二の次で、結果に拘る」という想いは監督だけでなく選手にもしっかり共有されていたようです。

・そして両チームとも決定機をほとんど掴めないまま時間が徒過し、勝ち点1という最低限の結果で甘受せざるを得ない気配が漂いまくる試合でしたが、PK一つをもぎ取ってそのまま逃げ切り勝ち。同時にこれが今季待望のリーグ戦初勝利となりました。長いリーグ戦ゆえ序盤の勝ち負けであまり一喜一憂しても仕方がありませんが、一つも勝てないまま推移するというのはやはり気持ち悪いもの。どんな内容であれ、一つ勝って肩の荷を下ろしたのは率直に喜んで然るべきでしょう。

S11001

・浦和はブリーラム戦から中2日にも関わらず、スタメンはマウリシオ→岩波、エヴェルトン→柴戸と2名入れ替えたのみ。しかもマウリシオもエヴェルトンもベンチにも入りませんでしたが、この入れ替えは中3日で続く北京国安を睨んでの単なるローテーションではなく、共に内転筋のところに痛みを感じていたことが試合後判明。また阿部がベンチに復帰したものの、武藤は依然ベンチ入りできず。

・松本のスタメンは前2節と同じ。こちらもルヴァン杯から中2日ですが、ルヴァン杯ではスタメンを総入れ替えしているので、コンディション面では大差がありました。

・コイントスに勝った浦和は強風を考慮してか風上を選択し、当然ながらシンプルに縦パスで松本最終ラインの裏を狙う攻めが目立ちました。しかし縦に急ぎ過ぎて精度を欠き、縦パスはことごとく流れてしまい、誰にも合わず。

・また松本のプレッシャー(特に前3人&ボランチ藤田)が予想以上にきついせいか、浦和はボール回しに四苦八苦。ピッチコンディションにも苦しめられたようで、浦和はパスミスだらけでボール保持すらままならず。23分に前田&永井の猛プレスを受けて槙野どころか西川さえもボールコントロールできずにCKを取られた場面がその最たるもの。

・前半唯一の決定機は9分のナバウト。興梠のプレッシャーがGK守田のミスを誘い、ボールを拾ったナバウトが単騎ボックス内に突入しましたが、角度がなくてシュートは守田が楽々ブロック。

・浦和があまりにも簡単にボールを失う場面が多いせいか、前半は松本がボールを奪って縦に早い攻めを仕掛ける場面が目立ちました。浦和は槙野がスピードがある前田をなんとか封じているためもあってか流れの中からはやられる気配はありませんでしたが、34分岩上CK→ファーのエドゥアルドに対する岩波のマークが外れていてヒヤリ(折り返した先にいたパウリーニョに繋がる寸前に興梠がクリア!)

006

・風下に回った浦和は前半よりはしっかりボールを繋げるようになり、多少精度をもって裏狙い攻撃を仕掛けられるようになったものの、依然として決定機を掴むどころかシュートすら撃てず、相変わらず松本のカウンターを浴びがちに。しかし松本もなんだかんだと強風に苦しめられて流れの中からは決定機を作れず、得点はCKやロングスロー頼み。

・ところがオリヴェイラ監督は松本のセットプレーをかなり研究していたのか、後半は松本の必殺技を完全に封殺。60分に松本のCKを興梠が立て続けにクリアしている辺りが研究の成果の表れなのかも。

・試合が動いたのは70分過ぎ。藤田からの興梠のボール奪取に始まった浦和のショートカウンターで敵陣深くに侵入した長澤のクロスが橋内のエリア内ハンドを誘発して見事PKゲット。西村主審も目を瞑りようがない明らかなハンドですが、序盤からラフプレーを連発していた橋内に対する当然の報いなのかも(笑)

・そして興梠がPKを落ち着いて決めて浦和先制。ブリーラム戦では決定機を外しに外してドツボ状態の興梠ゆえ、PKすら外してしまうのではないかとヒヤヒヤしましたが、見事にGKの動きを読み切り&シュートコースも完璧で一安心。なんでもGK守田とは何度かPKで対峙していて、2016年ホーム新潟戦ではPKを外していたそうで。

・反町監督は失点直後にどういうわけか永井&前田に代えて高崎&町田を投入して反撃を試みましたが、ボールを持たされる羽目になるとどうにもいけません。高崎にロングボールを入れたところで強風の影響もあってかボールは著しく精度を欠き、またCBを背負った高崎は何もできず。おまけにセカンドボールすら浦和に拾われ続けて反撃らしい反撃もできないまま試合終了。

・永井も前田も攻守に精力的に走り回るせいか、肝心なところで力が残っておらずボールコントロールに失敗し続けているようにも見受けられましたが、それでも厄介な存在だったのは確か。やや消え気味だったとはいえ面倒だった両選手を下げて、何の役にも立たない選手に代えてくれたのは浦和にとってラッキーでした。

004

---興梠--ナバウト---
---柏木--長澤---
宇賀神--柴戸---橋岡
-槙野--岩波--森脇-
-----西川-----

(得点)
72分 興梠

(交代)
82分 長澤→阿部(阿部がアンカー、柴戸がIHへ)
85分 森脇→鈴木
89分 柏木→マルティノス

・マウリシオに代わって3バック中央に入ったのはブリーラム戦でベンチ外だった岩波。橋岡もそうですが、昨年のレギュラー格だった選手が今の浦和でベンチからも外されるというのは選手にとって結構ショックであり、反省を促すきっかけになっている模様。オリヴェイラ監督はあまりスタメンを弄らないタイプであることが選手も判っているためでしょうが、この試合はやややられ気味だった右サイドのカバーに奮戦し、最近ミスが目立つマウリシオを十分脅かしうることを見事実証しました。

・この試合最大の収穫は柴戸が90分出場したこと。昨年最終節でのフル出場はほぼ消化試合という気楽な立場だったので、この試合が事実上真剣勝負で初のフル出場。松本の強烈なプレッシャーに怯むことなくボールを回し、最終ラインからのビルドアップを助け、一転して相手にもプレッシャーをかけ続け、最後はIHに転じてガンガン走り回りました。今日の環境下でパス出しまで求めるのは酷でしょう。この日の出来をもって青木不在時のアンカー代役としてエヴェルトンを凌げるかどうか。

・今日もナバウトはゴールがないだけで、中2日にも関わらず前線で大激走でした。特に先制後は相手にロングボールを簡単に蹴らせないよう、ナバウトの激走が効いていました。杉本はこれをやらないとなかなか出番が回って来ないかもしれません。今のオリヴェイラ監督はリーグ戦ではひとまず「負けないサッカー」で勝ち点を稼ぐ腹づもりっぽいですし・・・

・浦和ってPKキッカーをはっきりと決めていないんですなぁ・・・ まぁ柏木不在時のプレースキッカーを決めないものだから、試合中に選手がマゴマゴ、オロオロしていたミシャとは理由が違うのでしょうけど(苦笑)

・82分の阿部投入の直前、ピッチリポーター(?)が「汰木が呼ばれました」と発言したものの、カメラが捉えた交代選手の姿はどう見ても阿部。そして案の定投入されたのは阿部でしたが、西岡アナも水沼解説もしばらくそれに気づかないというのはいくらなんでも酷すぎないか?? 辛うじて先制したに過ぎない試合で長澤に代わって守備に難がある汰木が入るわけがないだろう、そもそも・・・ 衝撃のデビュー戦で二人ともすっかりユルキストになってしまったのか???

002

-----永井-----
--セルジーニョ--前田---
高橋-パウリーニョ-藤田-岩上
-エドゥアルド-橋内-服部-
-----守田-----

(交代)
75分 永井→高崎
75分 前田→町田
85分 藤田→安東

※写真は試合とは一切関係がありません

|

« あそ路@川口 ~  熊本らーめん | トップページ | 福籠@浅草橋 ~ 味噌らーめん »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【DAZN観戦記】19年第3節:松本 0-1 浦和 ~ 内容は二の次で勝ち点をもぎ取りにゆくオリヴェイラの面目躍如:

« あそ路@川口 ~  熊本らーめん | トップページ | 福籠@浅草橋 ~ 味噌らーめん »