« キッチンマツヤ@名古屋・伏見 ~ トンテキ | トップページ | 【観戦記】19年第2節:浦和 0-2 札幌 ~ 準備不足で昔の自分にボコボコにされるの巻 »

2019.03.02

萬珍軒@名古屋・中村区役所前 ~ 玉子とじラーメン

002

 名古屋・桜通線中村区役所前駅4番出口から西へ歩いて5分ほど。「玉子とじラーメン」で有名な店ですが、夜しか営業していないのが難点で今回念願かなって初往訪。屋号や外観から推察される通りラーメン専門店ではなく、チャーハンや餃子、麻婆豆腐なども揃えた中華料理で、開店してまもない時間帯にも関わらず、早くから店は賑わっていました。

 テーブル席のほうが多い大箱店ですが、カウンター席に案内されて、早速「玉子とじラーメン(730円)」を注文。卓上にはラー油。替え玉用のタレ、餃子のタレ、酢。胡椒。

0081

 おおっ!! スープ全体が溶き卵に覆われた、なんともユニークなビジュアルで登場。「玉子とじ」というネーミングですが「とじ」の要素は一切ありません。

「厳選した豚骨と名古屋コーチンの鶏ガラを長時間煮込だスープに玉子を混ぜて、美味しさを閉じ込めた独特のスープです。」というのが店のウリ文句ですが、玉子効果なのか、一口・二口目は甘みを強く感じました。しかし、飲み進むにつれてベースとなる鶏ガラ&豚骨の旨味が徐々に正面に出てきます。甘目なのに全然飽きがこず、旨味に釣られてついつい飲み進んでしまいました。

 麺は極細ほぼストレート。ゆえにあっという間に出てきます。このスープなら並太麺でも十分な気がしますが、極細麺でもスープに負けている感じはしません。特に量が少ない感じもしませんでしたが、替え玉を頼んでいる後客がいました。

 チャーシューはちょっと旨味が抜けちゃったような感じ。他に刻みネギと海苔。

 海苔の上にデフォルトでホワイトペッパーが乗っているのは明らかに蛇足ですが、それ以外は大満足の一杯でした。

|

« キッチンマツヤ@名古屋・伏見 ~ トンテキ | トップページ | 【観戦記】19年第2節:浦和 0-2 札幌 ~ 準備不足で昔の自分にボコボコにされるの巻 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 萬珍軒@名古屋・中村区役所前 ~ 玉子とじラーメン:

« キッチンマツヤ@名古屋・伏見 ~ トンテキ | トップページ | 【観戦記】19年第2節:浦和 0-2 札幌 ~ 準備不足で昔の自分にボコボコにされるの巻 »