« THANK@大門 ~ ラーメン・ぽてり | トップページ | U.F.O.ソースで作ったソバメシにU.F.O.ソースの餡をかけた天津飯がマジで旨かった!@大阪王将 »

2019.03.17

ぶれん@竹ノ塚 ~ 特製濃厚豚そば

004

 竹ノ塚駅北側の踏み切りを東へ直進。「武藤製麺所」を通り過ぎて、竹ノ塚神社の手前。4年半ぶりの往訪。先客ゼロ、後客5。

 店内の券売機でボタン先頭の「特製濃厚豚そば(750円)」を注文。「かけ濃厚豚そば(600円)」もありますが、値段的にちょっと多くを期待できそうにありませんし。ランチタイムは小ライスのサービス付き。他に「まぜそば」「辛みそ魚豚そば」「みそポタ濃厚豚そば」「濃厚つけ豚そば」など。なお券売機ボタンでは「豚そば」なのに、卓上のメニューは「ポタそば」と表記されていて統一感がないのが不思議。

 店内はL字型カウンター5席と4人掛けテーブルが2卓。正面が全面ガラス張りなのでかなり明るく感じます。水セルフ。卓上には一味と胡椒のみ。店はオッサン店主とオバハンで切り盛り。

003

 券売機に「じゃがいものポタージュ」と大きな貼り紙があり、実際スープはわずかにとろみがあり、かつそれらしいざらつきを感じますが、良くも悪くもベジポタにありがちな青臭さは一切なく、どちらかといえば往年の「またお前か」的な豚骨+魚粉混入タイプに近いような。丼の淵にうっすら魚粉が付いています。

 また昔はかえしが強すぎてしょっぱいのが難でしたが、高齢化著しいこのエリアの好みに合わせたのか、しょっぱさは幾分後退して食べやすくなりました。といっても飲むのを躊躇するレベルには変わりありませんが。

 麺心持ち太目かなといったストレート麺。表面にざらつきがあって、かつやや堅めで若干ごわごわっとした感じですが、スープとの相性はまずまず。細麺の替玉ができるようですが、このスープに細麺はちょっと無理があるかも。

 チャーシューは適度に脂が差してとろけやすいタイプ。玉ねぎはもうちょっと細かく刻んでほしいもの。現状では刺激強すぎ。キクラゲが多めに入っているのが目を惹きました。他に青ネギ、海苔。

|

« THANK@大門 ~ ラーメン・ぽてり | トップページ | U.F.O.ソースで作ったソバメシにU.F.O.ソースの餡をかけた天津飯がマジで旨かった!@大阪王将 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぶれん@竹ノ塚 ~ 特製濃厚豚そば:

« THANK@大門 ~ ラーメン・ぽてり | トップページ | U.F.O.ソースで作ったソバメシにU.F.O.ソースの餡をかけた天津飯がマジで旨かった!@大阪王将 »