« 【観戦記】19年第7節:G大阪 0-1 浦和 ~ 拙守対拙攻が織りなす塩試合を制す | トップページ | いとう@蕨 ~ 中華そば »

2019.04.16

尾久家@尾久 ~ 豚骨醤油ラーメン

004

 宇都宮線・高崎線尾久駅から明治通りを西へ。「昭和町2丁目」交差点の近く。向かいに安楽亭あり。先客3、後客1。予定していた店の開店が所用のため大幅に遅れる旨の貼り紙があったので、こちらへ転進した次第。残念ながらこの辺りは転進しようにもあまり選択肢がありません。もともと「元や」という店だったことが看板からうっすら確認できます。

 店内の券売機ボタン先頭の「豚骨醤油ラーメン・並(650円)」を「麺硬め」で注文。麺量は判りませんでしたが、ランチタイムは半ライスサービス付きなので「並」で十分と判断。基本メニューは他に「豚骨塩」があるだけ。

 店内は縦長カウンターが10数席。卓上にはニンニク、豆板醤、白ごま、ブラックペッパー、一味。水セルフ。店のサイズの割に厨房には店主一人だけなのは客入りに合わせた結果なのかも。

002_3

 屋号から推察できるように「豚骨醤油」といっても家系っぽいタイプ。ただ豚骨・醤油ともかなりライト。「濃厚」と称してやたらしょっぱいだけの奴よりは格段にマシですが、ここまでライトだと物足りなさは否めないのでたまらず卓上のニンニクと豆板醤を少量投入。

 麺は若干太目のほぼストレートですが、一般的な家系の麺よりは心持ち細い気がしました。わずかにざらつきのある食感で、しっかり硬めで登場。

 チャーシューは薄くて淡白な味わい。この手のラーメンの具にメンマが入るのは珍しいかも。他にほうれん草、刻みネギ、海苔。半ライスのおかずには十分。

 スクランブルであまり気乗りしない店に入ったら、案の定といった感じ・・・

|

« 【観戦記】19年第7節:G大阪 0-1 浦和 ~ 拙守対拙攻が織りなす塩試合を制す | トップページ | いとう@蕨 ~ 中華そば »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尾久家@尾久 ~ 豚骨醤油ラーメン:

« 【観戦記】19年第7節:G大阪 0-1 浦和 ~ 拙守対拙攻が織りなす塩試合を制す | トップページ | いとう@蕨 ~ 中華そば »