満月@赤羽 ~ ざる満月らーめん
赤羽駅西口正面に建つ「ビビオ」の北向かい辺り。松屋や三忠食堂など飲食店の並ぶ一帯ですが、店は通りから引っ込んだところにあってうっかり通り過ぎがちかも。もともと赤羽駅東口にあった店が2019年3月に西口へ移転したもので、先客7、後客ゾロゾロと常連と思しき方々、移転を機に久しぶりにやって来たっぽい方々で店は早くから賑わっていました。個人的にはほぼ6年半ぶりの再訪。
券売機は無く、卓上のメニューを見て「ざる満月らーめん(800円)」を「中盛(100円)」で、かつ麺硬めで注文。つけだれは正油と味噌を選べるので正油を選択。メニューは多彩で、メニューブック先頭は「らーめん」、他に白味噌らーめん、カレーつけめん、季節限定のカルボらーめん、とうふらーめん等々。昔この店の名物だった「ベーコンラーメン」は季節限定で、しかも往訪時は休止中でした。
店内は壁に向かってカウンター5+2席。店中央にでかい8人卓×1、店奥に2人卓×5。卓上には七味、酢、醤油、ラー油。
つけだれには具を一切入れず、チャーシュー、もやし、かいわれ、白ごま、刻み海苔、そして味玉半個を麺のほうに乗せるというスタイル。さらに薬味として刻みネギ、おろししょうが、スライスレモンがついてきます。
つけだれは見た目は透明感があって「あっさり・さっぱり系」と思ったのですが、うーんどうも妙に甘くて「思てたんとちゃう!」感が強いのなんの・・・これは好みから外れていました。
「厳選した小麦粉で保存料とたまごを一切使用せずに、水とカン水と少量の塩だけで練り上げた」というのが謳い文句の手打ち麺は、平たくピロピロつるつるもっちりした食感が楽しい逸品。ただ麺硬めを注文したのに特に硬いとか歯応えが強いという感じはせず、せいぜい並堅といったところ。デフォルトが柔らかめなのかも。
チャーシューが冷たいのはともかく脂多めで、しかもその脂が冷えて固まってラード状になっているのはちょっとげんなり。
麺が悪くなさそうなので、この感じだと温かいらーめん系のほうが個人的には合いそう。メニューが多いので、店が落ち着いたら再訪します。
| 固定リンク