【閉店】王龍@淡路町 ~ 讃岐中華そば
丸ノ内線淡路町駅A2出口を出て、淡路町交差点からすぐ。先客ゼロ、後客2。香川県の人気のラーメン店が都内へ進出した店のようです。
店内のタッチパネル式券売機や店内に貼りだされたチラシ等を見ながら、一番シンプルそうな「讃岐中華そば(750円)」を注文。ランチサービスなし。店のイチ押しは「王龍ラーメン」。他に「丸亀拉麺」「讃岐ぶっかけ冷やしラーメン」など。
店内は厨房に向かって縦長L字型カウンター9席。さらに店奥にもカウンターが数席ある模様。卓上には胡椒、醤油、七味、白ごま、おろしニンニク、さらに取り放題のキムチ。客入りの割にスタッフが4人もいるのが気になりました。
スープは鶏&豚ガラメインと思しきもので、やや甘目。地元の「丸尾醸造」の醤油を使っていることを頻りに謳っていますが、この醤油がちょっときつくてあまり飲み進む気にはなれず。「さぬきうどん」の出汁の影響が微塵も感じられないのが不思議。
麺はかなり細いストレートタイプで、しかもどういうわけか硬いというよりごわついた食感。
チャーシューに意外に厚みがあるのは嬉しいものの、これまた醤油ダレに少々浸かりすぎ。他にメンマ、細もやし、刻み青ねぎ。
香川と言えば一にも二にもうどん。讃岐ラーメンなんてブランド力皆無ですし、外食店だらけのこの界隈で小ライスサービスでも付けて割安感を出さないとしんどい気がします。
| 固定リンク