【期間限定】牛骨ラーメン@池袋 ~ 鳥取牛骨
池袋駅東口、駅前のドンキホーテの裏あたり。「白神」「長尾中華そば」「神仙」「大分佐伯ラーメン」「えびすこ」「熊本玉名」「新潟ラーメン」に続く期間限定の出店ですが、「大分佐伯」以降は地方のラーメン店の出店ではなく、東京のラーメン屋が現地風のものを出す趣向に変わっています。
今回は各種牛骨ラーメンを取りそろえた企画のようで、店内の券売機ボタン最上段の「鳥取牛骨(750円)」を注文。「鳥取牛骨」は現地で食べた記憶がなく、鳥取から銀座1丁目へ進出してきた「香味徳」で大昔食べたきりかな? なお「香味徳」はその後高田馬場にも店を出しましたが、こちらはあっという間に潰れてしまいました。
メニューは他に「山口下松牛骨」「牛骨味噌」「牛骨辛味噌」など。
店内は何の変りもなく横長I字型カウンター9席のみ。かなり手狭で椅子の間隔も狭く、背後のスペースもあまりありません。水セルフ。卓上調味料は、おろしニンニク、胡椒、一味唐辛子。
スープは牛骨の旨味がはっきりと感じられ、かつ若干甘いのが特徴。少々脂っぽいのはまだしも、最初から胡椒がかかっていて、これがせっかくの旨味をかき消して味わいをチープなものにしているような気も。後から味変で振りかけるには何の問題もないどころか、ベストマッチだと思いますが。
麺は並太ごく緩い縮れ入り。どういうわけか少々ごわつきさえ感じるような硬い仕上がりでしたが、すぐにスープに馴染んでいきましたから、まぁ許容範囲。
チャーシューは少々パサつき加減ながら意外に厚みがあってまずまず。他にメンマ、細モヤシ、青ネギ。
細かいな難点があったとはいえ、毎度毎度現地風の一杯を万人受けする、いかにも当たりはずれがなさそうな内容で出してくる辺りはさすが。
| 固定リンク