天むす@名古屋・地雷也
名古屋は大駅の割にはこれといった駅弁、思わず食指が伸びそうな駅弁がないので、目先を変えて「天むす」を駅弁代わりに。
往訪したのは高島屋B1Fにある「地雷也」。名古屋駅の高島屋のデパ地下って、似たような立地の東京大丸店と比べるとえらく敷居が高い感じがしますが、「地雷也」はその北側の最隅にありました。
「地雷也」は天むすだけを売っているわけではなく、各種おかずを詰め合わせた弁当を売っているのがポイント。天むすばかり10個も食べても飽きるだけですし、「居酒屋のぞみ」にはアテになるものが詰め込まれた弁当がぴったり。買ったのは「花てまり(950円)」。
天むす自体は海老がびっくりするくらい小さくて「氷山の一角」の真逆パターン。見えている部分がほとんど! 正直可もなく不可もなしといった感じで、そんなに有難がるほどでもないなぁ・・・
でもあれこれ詰め込まれたおかずの布陣が実に強力。特に鳥つくねの存在が圧倒的でした。がんも・椎茸・さつま芋の煮物がその脇を固め、飽きそうなところで薄味の揚げもの(里芋・なす・えんどう)や厚揚げ玉子で上手く間を繋ぎ、最後はフキの煮物が完璧なリリーフ。
これなら「天むす」に拘ることなく、他の店でただの弁当を買ったほうが良かったかも(苦笑)。概して駅弁より安いですし、新幹線に乗り込む前にデパ地下巡りにハマりそう。
| 固定リンク