創業ビーフカレー・大@松屋
松屋で2019年6月4日より新発売の「創業ビーフカレー」を試食してみました。並490円、大590円なので「大」を注文。牛めしと創業ビーフカレーが1度に楽しめる「創業ビーフカレギュウ」と鉄板でふっくらと焼き上げられたハンバーグと創業ビーフカレーとの相性が抜群な「創業ハンバーグビーフカレー」も同時発売中。
”牛バラ肉をとろとろになるまで煮込んだ「創業ビーフカレー」は、牛肉をたっぷり使用しており、食べ終わるまで牛肉の旨味が味わえる創業当時の味を再現して作られた逸品です。”というのが松屋のウリ文句。「たっぷり」を「カレールーに牛肉を20%以上使用しています。」ときっちり定義してある点に好感が持てます。
松屋のカレーは相変わらず美味い。「ごろごろ煮込みチキンカレー」のかなりスパイスを効かせた辛めの仕上がりとはだいぶ趣を異にしていて、辛さ控えめでコクなり旨味なりで押すタイプ。そりゃ牛肉がスジ肉と化すまでにじっくり煮込んだカレーならそうなるのも当然。「食べ終わるまで牛肉の旨味が味わえる」というのは誇大表現ではなく、たとえスジ肉化していたとしても、何がしかの形でカレールーに牛肉がしっかり絡んできます。
ただ「ごろごろ」に慣れてしまうと「創業ビーフカレー」は「ごろごろ」感が皆無なのが惜しまれます。並で700円と松屋にしてはちょっと高くなってしまいますが「創業ハンバーグビーフカレー」のほうがより楽しめるかも。松屋のハンバーグも値段を考えれば美味いのも何度も確認済ですし。
| 固定リンク