ごろごろチキンのバターチキンカレー@松屋
松屋が8月6日より新発売の「ごろごろチキンのバターチキンカレー・大(750円)」を試食。本商品は2019年7月16日より松屋の一部店舗で販売したところ大好評だったので、全国販売に踏み切ったものとのこと。
なおいつもの新商品と違って「発売後一定期間は大盛無料」というサービスはやっていません。またデフォルトで付いてくるのは味噌汁だけで、サラダは別料金(+100円)なのも要注意。
「松屋フーズのカレー専門店“マイカリー食堂”の人気メニュー『バターチキンカレー』を松屋流にアレンジ」「コクがありマイルドな口当たりで、風味豊かなバターの香りとトマトの旨味が広がるご飯がすすむ逸品です。」というのが松屋のウリ文句。
「マイカリー食堂」は牛めしよりカレーのほうが圧倒的に美味い松屋のカレー部門がスピンアウトしたようなもので、そこの人気メニューが松屋でも当たるのは当たり前と言えば当たり前。なんで最初から全国販売にしなかったのか不思議でなりません。しかもカレーの出来がどうあれ、「ごろごろチキン」はもはや松屋の十八番ですし。
カレーは全然辛くなく、またスパイスに特段の工夫というか何がしか凝っているわけでもなさそうですが、「バターカレー」というこってりというかかなり脂がきついカレーの味わいに慣れていないせいか、いつもの松屋の和風というか家庭的なカレーよりは、近所のインド人風のオッサンが作っているカレーに少し寄っているような気がしました。これはこれで一興ですが、個人的にはいつもの奴のほうが好み。
そしていつも通りに鶏肉がゴロゴロ。計画的に食べないと大盛でもルーが余りそうなくらい。おまけに玉ねぎが煮込まれてぐだぐだにならずにほぼ原型を保っているのも目を惹きました。
| 固定リンク