« とろ玉めかぶぶっかけ@はなまるうどん | トップページ | 牛キムチクッパ@吉野家 »

2019.08.06

Nii@大塚 ~ 生姜醤油ラーメン

Nii007

 大塚駅の南側に広がる商店街の南端あたり。近くに天祖神社あり。先客1、後客5。

 店内の券売機で「生姜醤油ラーメン(800円)」を注文。ランチサービスはないようですが、鶏の甘辛温玉丼・ピリ辛半熟玉子丼・自家製スパイスキーマカレー・肉みそ丼・チャーハンのうち1品を100円で追加できるというのがどう見てもめっちゃ割安なので「鶏の甘辛温玉丼」を頼みました。

 メニューは絞り込まれていて、今のところ他に生姜醤油つけめん、のどぐろと宇和島産真鯛ラーメン、のどぐろと宇和島産真鯛つけめんといったところ。券売機ボタンにはトマトみそラーメン、マーボー豆腐麺というメニューもありましたが、往訪時は未販売でした。

 店内はコ字型カウンター14席。卓上にはブラックペッパー、ジンジャービネガー、シトロン&レッドペッパー・スパイスミックス。

Nii006

 スープは「生姜醤油」といっても最初から生姜をガンガン効かせるタイプではなく、丼の脇に添えられたものを少しずつ溶かし入れるタイプ。従ってもとのスープの味わいがよく判りますが、動物性の出汁に加えて背脂も多めに添えてあるためか、この手のスープにしてはかなりこってりというか重く感じます。そして残念なことにかえしがきつめで、終盤はかなりしょっぱく感じるようになってしまいました。無化調だそうですが、しょっぱいラーメンの無化調ってホント意味ないと思うんだよなぁ・・・

 麺は村上朝日製麺所製のストレート並太タイプ。やや水気が少なそうな麺で噛み応えがあります。

 チャーシューは大き目かつ厚みのあるものが2種類のっていますが、一方は絶品。もう一方は半分脂で残念。メンマは小さめながらサクサクっとした歯応えが秀逸。他にチンゲン、刻みネギ。

Nii005

 100円丼のほうは玉子回りのタレはかなり甘目なのに、チャーシューの切れ端はこれまたしょっぱくてバランスが良くありません。というか、ラーメン自体がしょっぱめなので、100円丼は薄味のものを用意すべきじゃないかと。あるいは50円で小ライスを出すとか。

 好きな方向性ですし、可能性は感じますが、いろんなところがちょっとずつ惜しくて現時点では満足に至らず。

|

« とろ玉めかぶぶっかけ@はなまるうどん | トップページ | 牛キムチクッパ@吉野家 »