鶏モモとごろごろ野菜の甘酢あん定食@松のや
松のやが8月7日より新発売の「鶏モモとごろごろ野菜の甘酢あん定食(680円)」を試食。
「夏真っ盛り!ボリュームたっぷり鶏モモ肉の唐揚げに食欲そそる甘酢あんと、ごろごろ野菜の相性抜群! 鶏モモ肉をカラッと揚げた唐揚げとレンコン、ズッキーニ、パプリカ、ヤングコーン、さつもいもなどの夏野菜の素揚げに甘酢あんをトロ~リとかけた『鶏モモとごろごろ野菜の甘酢あん定食」』は、野菜もたくさん食べられる体に嬉しい逸品です。」というのが松のやのウリ文句。
見た目通りというかなんというか、味わいといい香りといい甘酢あんが全面支配しており、ほぼ酢豚を食っているようなもの。ただ角切りの豚肉の代わりにぱっと見が似ている鶏モモのから揚げを入れ、野菜を夏野菜主体に変えてみただけという感じ。
しかし、ここまで酢豚に寄せてしまうと「餃子の王将やその辺の激安中華で普通に酢豚を食べたほうが良いんじゃね?」「唐揚げはからっとさくっと揚がっていてナンボであって、あんまみれの唐揚げにはあんまり価値がないんじゃね?」という気がしてなりません。なんか「松のや」に期待しているのはコレジャナイみたいな。
前月から売り出し中の「塩ダレかつ定食」と比べて本商品の店頭での広告の扱いが著しく小さいのを見ると、松のやも薄々その自覚があるのかもしれません。
| 固定リンク