生粋@池袋 ~ 正油そば
池袋西口五差路を渡って、丸井向かいの場末臭漂う飲み屋街の一角。なんとほぼ9年ぶりに往訪。先客5、後客9。
店内の券売機で「正油そば(720円)」を注文。ランチサービスなし。他に塩そば、白湯らーめん、白湯つけ麺、焼石麺せいろ、湯盛り弐番醤等々。往訪時は凉水麺と朝霧麺に×印が付いていました。
店内はくの字型に近いコの字型カウンター11席。居酒屋然とした白熱電灯が目立つ薄暗い店内は従前と変わらず。厨房内にはスタッフが2人。
ここは出汁ではなくかえしに焼サンマを加えていることで有名。誰が食べてもはっきりとサンマだと判るくらいの生臭さゆえ、好き嫌いがはっきりを分かれる一品。個人的にはやや苦手の部類に入りますが、大昔に食べた際よりは生臭さはかなり抑えられているように感じました。煮干しだと海老だの、出汁に魚介類を多用する店が増えて生臭さになれてしまったせいかも知れませんが・・・ また魚臭さはともかく、味が濃すぎて飲み進む気になれないのは残念。
大成食品の麺箱が見える麺は並太ほぼストレート麺。どういうわけか明らかに茹で不足で硬く、まるで硬めのパスタのような食感。
具は細切りメンマが多め。他にチャーシュー、刻みネギ、海苔。
池袋では老舗の部類に入ろうかと思いますが、超久しぶりに来てなんか仕事が雑になってしまった印象を受けました。またサンマ不漁が長期化しているので、先々少々心配。
| 固定リンク