« 俺の空@池袋 ~ 掛け豚そば | トップページ | 葵@蕨 ~ 濃厚つけ麺 »

2019.09.16

【観戦記】19年第12節:浦和L 2-0 仙台L 

・3点目、4点目を取って試合を事実上終わらせてしまうチャンスもありましたが、失点していてもおかしくない場面もあり、盤石とは言い難いもののスコアは実力差通り。次節日テレとの首位決戦へ向けて半ば弾みがつく試合でもあり、課題が浮き彫りになった試合でもある。そんな内容でした。

・スタメンはいつも通りでしたが、なぜかこの日は普段と違って水谷と安藤の位置を入れ替え、安藤がトップ下(というか縦並びの2トップの下がり目に近い)で水谷が右SH。この小細工が良くなかったのかどうか判りませんが、浦和は序盤ボールを落ち着いて回せず、シンプルに縦パスで浦和最終ラインの裏を突いてくる仙台に苦戦を強いられました。13分にはFKからの流れでボックス内から白木に撃たれてヒヤリ。

・しかし、15分くらいに安藤と水谷のポジションを入れ替えたのを契機にようやくボールが回り出し、22分南サイドチェンジ→清家が縦に運んでクロス→菅澤ボレーの決定機は決まりませんでしたが、これはボールをしっかり繋いで相手守備網を引き寄せてから一気に逆サイドに展開して、やたら高い位置にいるSBを使う浦和の得意パターン。この後何度も同じような攻撃パターンが見られましたが、きっちりデザインされた攻撃が嵌まる様は実に美しいものです。

Img_8637

・24分の先制点は相手を押し込んだ状態から清家どフリーでクロス→ファーに佐々木が突っ込んできたもの。佐々木のシュートはどう見ても当たり損ねですが、コースが良かったのか運良くゴールマウスへ。もともとドリブラーの清家がいつの間にか絶品クロスをバンバン上げられるようになっているのにも驚きましたが、ファーに突っ込んでくるのがSHではなくSBだというのがまた驚き。この日の佐々木はキレキレで、41分には吉良とのワンツーでボックス内に突入してシュートを放つ見せ場も。

・前半浦和の最大のピンチは39分。高い位置でボールを奪回しにかかるも奪いきれずに、左SB万屋にスカスカ&ユルユルの中盤をドリブルで運ばれた挙句に、スルーパスで安本の裏抜けを許してしまいました。そのままGKと一対一になるかと思いきや、安本にそんなにスピードがないのが幸いして長船が追いつき、佐々木も加勢してシュートコースを塞ぎに塞いでなんとかシュートを撃たせず。ただこの場面はボール奪回時の相手の追い込み方の甘さが露呈した場面で反省材料。

・また90分を通じて相手守備網を引き寄せるべく中盤でチマチマ繋いでいる過程でのパスミス、ボールロストが案外多かったのも看過できないかと。これは日テレ相手なら致命傷になりかねません。47分には柴田のパスミスからショートカウンターをくらい、バー直撃のシュートを撃たれる場面も。

・ただこのバー直撃のシュートの跳ね返りを栗島が拾ったところから浦和のロングカウンターを発動。清家縦ポン→菅澤とシンプルに繋ぎ、菅澤ループシュートで2点目!! なんかCSでガンバに食らった失点場面を思い起こさせる形で思わず苦笑い。

・その後も浦和は攻め手を緩めず、61分菅澤クロス→水谷ボレーの決定機(わずかに枠外)。さらに65分には水谷に代えて長嶋を投入して、68分栗島サイドチェンジ→長島クロス→後半頭から投入の高橋が逆サイドからどフリーで突っ込む美しすぎる決定機を作りましたが、高橋のシュートはなぜかサイドネットを叩く始末。当然ながらこの決定機逸は給水タイムでベンチに下がった水谷にいじられてました(笑)。

・終盤は運動量がめっきり落ちて中盤でボールが奪えなくなるという「浦和あるある」に陥り、かといって試合をぐだぐだにして寝かせにかかるわけでもないのでSBが高い位置をとる構造上その裏を突かれやすく、仙台のサイド攻撃を何度も許してしまいました。しかし、クロスはことごとく中央で跳ね返し、シュートを撃たれてもコースは限定されていたっぽく、それ以上に相手のシュート精度が低いのにも助けられて、池田のビッグセーブに救われる場面はありませんでした。

・正直森監督が3枚目の交代カードを上手く使えないのが残念な気もしますが、手駒を見ると前目の選手だらけで、試合を締められる選手なんて一人もいないんですなぁ・・・

Img_8634
-----菅澤-----
吉良---安藤---水谷
---栗島--柴田---
佐々木-南--長船-清家
-----池田-----

(得点)
24分 佐々木
47分 菅澤

(交代)
HT 吉良→高橋(高橋が左SB、佐々木が左SHへ)
65分 水谷→長嶋
90+1分 栗島→遠藤(遠藤が右SB、清家がFWへ。清家の足が攣ったから?)

・森監督は後半頭から吉良に代えて高橋を投入。吉良にアクシデントがあったのかとびっくりしましたが、試合後のインタビューによれば単に左サイドを活性化させたかっただけのようで。試合後吉良はアクシデントどころか元気に水遊びしてたからなぁ・・・

【今日のゆずほ】

・ベンチ入りしたものの出番なし。但し、高橋がU-19米国遠征から帰って来ても引き続きベンチの座を確保していることを前向きに捉えたいと思います。

 

|

« 俺の空@池袋 ~ 掛け豚そば | トップページ | 葵@蕨 ~ 濃厚つけ麺 »