【閉店】となりのあじと@草加 ~ カレー担々麺
草加駅東口、マルイの北に続く駅前一番通り商店街内。イタリア料理店「italian NAHOH」の向かい。先客ゼロ、後客1。
担々麺専門店で、券売機は無く後会計制。卓上のメニューを見ると奇妙なことにプレーンな担々麺は見当たらず、汁なし担々麺もなく、基本は白胡麻担々麺・黒胡麻担々麺・カレー担々麺の3種類。他に10食限定で担々麺・赤を出していましたが、いずれも860円と同一価格。もっともユニークそうな「カレー担々麺」を注文。ランチサービスなし(学生のみライス無料サービス)。
店内はL字型カウンター8席のみ。卓上にはラー油、酢、旨辛味噌、山椒。水セルフ。店は店主一人で切り盛り。
とろみが強いスープは能書きによると「特製ブレンドのベーススープに数種類のカレースパイスと胡麻ダレで仕上げたスパイシーな担々麺」とのことですが、ベースがどうもかなり和風寄りなのか、担々麺のスープというより限りなくカレー南蛮のスープに近いような味わい。また胡麻ダレを利かせたため、スパイシーという感じもせず、辛さ・痺れともいたってマイルド。
ゆえにお子様向けというか年寄り向けのカレー味スープといった塩梅。この辺は好みに応じて卓上の山椒等で調整してくれということなのでしょう。それでもついつい旨味に惹かれて飲み進んでしまいました。
麺は並太ほぼストレート中太。つるつる&もっちりした食感で、ドロドロスープに良く合っています。
具は担々麺らしくひき肉たっぷり。その中に少しナッツが混じっていて、コリコリした食感の変化が楽しめる趣向。担々麺に生野菜(紫キャベツやレタス?)をぶち込んでいるのもユニーク。他に糸唐辛子。
キレのある変化球勝負の担々麺専門店。ライス無料サービスがあれば満点なんですが。
| 固定リンク