« アイオイ@志村三丁目 ~ 醤油らーめん | トップページ | 【観戦記】19年第28節:浦和 2-1 清水 ~ ダブル達成で残留へ向けて一歩前進 »

2019.10.06

夏海@赤羽 ~ 醤油らーめん

004_20190906133401

 赤羽駅東口から北へ2分ほど。「ゆうひ屋」の先。約2年ぶりの再訪。相変わらずの人気店で、11時半の開店直前に到着したところ既に先客8。開店後すぐに満席になり、退店時には外待ち7。

 戸外に設置してある券売機でボタン先頭の「醤油ラーメン(800円)」を注文。うーん、前回往訪時より50円も値上がりか・・・ ランチサービスなし。また前回往訪時には細麺と手もみ麺が選べましたが、そのオプションもなくなってしまいました。

 メニューは他に塩、煮干豚骨、つけ麺など。また往訪時は本日限定メニューとして「塩玉まぜそば」を出していました。他客の注文は煮干しとつけ麺の注文が目立ちました。

 店内はL字型カウンターのみ10席。卓上には一味、ブラックペッパー、酢、魚粉。水セルフ。店内外とも相変わらず汚い貼り紙だらけで著しく美観を損ねています。

003_20190906133401

 2、3杯ずつ作っているようですが、メニューが多い上に茹で時間がかかるつけ麺を頼む客が多いせいか、回転はあまり良くなく、入店してから20分くらいかかってようやく登場。

 スープは「丸鶏、鶏ガラを大量に使い生姜をベースに身体に優しい香味野菜を煮込んで作り上げた」とのことですが、やり過ぎ感が出ない程度に生姜が効いていてなかなかの出来ばえ。「あっさり」を謳っている割には表面の脂が多くて「あっさり」というのは当たらない気がしますが、これはこれでコク深くて悪くありません。但し、醤油ダレが結構きつくて飲み進む気にはなれず。全然身体に優しくありません(苦笑)

 麺は並太より若干細めといった程度のストレート。口当たりはつるつるしていますが、心持ち水気が少なそうな歯切れのいい麺で、スープの絡みは至って良好。

 チャーシューはちょっとハムっぽい感じで旨味十分。他にかいわれ、海苔、白髪ネギ、メンマ。

 次は「煮干豚骨」で再訪してみます。

|

« アイオイ@志村三丁目 ~ 醤油らーめん | トップページ | 【観戦記】19年第28節:浦和 2-1 清水 ~ ダブル達成で残留へ向けて一歩前進 »