いいとこ鶏弁当@岡山・三好野本店
岡山の「いいとこ鶏弁当(980円)」。岡山の名物駅弁といえばなんと言っても「桃太郎の祭ずし」。でも「桃太郎の祭ずし」って具が少々派手とはいえ基本的に桃型の容器にちらし寿司が目一杯詰め込まれているだけなので「居酒屋のぞみ」にはあんまり向いていないような・・・ そこでチョイスしたのが「いいとこ鶏弁当」。「桃太郎の祭すし」を製造・販売している三好野本店が手掛けているものです。
岡山駅新幹線改札口近くの「おみやげ街道」で入手しましたが、まだ15時というのになんと最後の一個。昼前に入荷して以降補充してないのかなぁ? あるいは新幹線改札内コンコースにある駅弁売り場のほうが品揃え&在庫とも充実しているのかぁ?
「岡山県=鶏が名産」というイメージは全くありませんが、「いいとこ鶏」の名に違わず、照焼、唐揚、塩焼、蒸し焼と手を変え品を変えながら駅弁に鶏がぎっしり!! しかも鶏は全部岡山県産だそうで。最後の蒸し焼以外は全てビールのアテにもってこい。
またそのままでは味わいが淡白すぎるであろうササミの蒸し焼には練り梅をのせる工夫も。ただ梅干しがあまり好きではない私としてはねり梅ではなく味噌か何かにしてもらいたかったなぁ・・・
残念ながら薄く味付けされたご飯はすっかり冷えて硬くなってしまいましたが、強力な鶏の数々の援護を受けて一気に完食。鶏が充実している反面、ご飯の量は少な目かも。
「桃太郎の祭すし」とは対照的にローカル色は薄いものの、極めて実用性が高い逸品でした。
| 固定リンク