リトル小岩井@大手町 ~ ジャポネ
大手町ビルB2F、地下鉄への通路近くにある「リトル小岩井」が未だ健在と聞いて、超久しぶりに往訪。客はオッサンだらけで、格安&ボリューム自慢の昔ながらのパスタ屋です。今でこそ「パンチョ」等同様のコンセプトの店が増えましたが、ここはそのはしりみたいなものでしょうか。
11時頃の往訪でしたが、既に店内はほぼ満席。辛うじて空いていたところになんとか潜り込んで、早速「ジャポネ(570円)」を注文。着席すると小さいコールスローが出てきます。
ジャポネとナポリタンがこの店の2大人気メニュー。イタリアン、アラビアータ、塩ベジタブル、醤油バジリコ、タラコ、きのこバター、キーマカレーといったメニューもありますが、それらを頼んでいる客はほとんど見かけませんでした。なお、混雑している時間帯にも関わらず「脂少な目」「味濃いめ」「焦がし」等々細かいオプションにも応えてくれるようです。
店内は4人卓×3と2人卓×1。狭いスペースにテーブルをぎっしり詰め込んだ店で、相席が当たり前。テーブル自体大きくはない上に、テーブルの間隔も激狭なので、あちこちでオッサンがひしめき合うという地獄絵が店一杯に繰り広げられています。大きな荷物を持った方はもちろん、極端に太った方も遠慮されたい店です。
「ジャポネ」は太目のパスタとタマネギ、ピーマン、マッシュルーム、及び豚肉をがっつり炒め合わせたもの。炒めものの割には麺がもっちりしているのが特徴。そして基本にんにく醤油味なので一応和風は和風ですが、結構脂がきついので全然和風な感じがしないという「ジャポネ」です。
オッサン御用達の店ゆえ当然ながら量は多め。昔は下手に「大盛」を頼もうものなら腹が苦しくて午後は仕事にならなかった(大盛じゃなかったら仕事をしていたかどうかはともかく(苦笑))思い出がありますが、超久しぶりに食べてみると「並」なら特にどうということはなくて拍子抜け。ひょっとしたら大手町界隈のオッサンの高齢化に合わせて量を減らしているのかなぁ???
退店時には店外に待ち客が4~5人。なお再開発が一段落した大手町界隈にあって大手町ビルはダントツのボロっぽいので、いつ取り壊されても不思議はないと思っていたのですが、どうも大改修を施した上でまだまだ使うみたい。昔からオッサンに愛されてきたこの店もまだまだ続くみたいです。
| 固定リンク