だるま大使 2号店@高崎問屋町 ~ だるまラーメン
上越線で高崎駅のひとつ先、高崎問屋町駅を西側(問屋口)へ出てすぐ。高崎の人気店ですが、本店は郊外にあるので駅近の2号店を往訪。もっとも夕方の暇な時間帯のせいか、先客2、後客ゼロとガラガラでした。
店内の小さな券売機で基本と思しき「だるまラーメン(770円)」を注文。メニューは他に「パート3(醤油)」「だるまみそ(味噌とんこつ)」「レッド(ピリ辛味噌とんこつ)」とあり、全部「だるまラーメン」と同値段。また平日ランチ限定でミニチャーシュー丼orミニぶたマンマを付けた郭屋のの「ランチセット」を出しています。
店内はL字型カウンター10席のみ。卓上にはからし高菜、紅生姜、おろしニンニク、白ごま、ゆず、胡椒、らーめんのタレ(?)。水セルフ。厨房の中には無愛想なオッサンだけ。
100%豚骨を謳うスープはとろみ強め。ただ豚骨出汁自体はいかにも強そうなのに、一緒に混じっている脂の質が良くないのか、せっかくの豚骨のの旨味を大きく損なっているような気がしました。また味もやや濃い目なので、飲み進む気にはなれず。卓上にいろいろあっても元のスープがこれでは味を重ねる意味はなさげ。少なくともからし高菜はないなぁ。
麺は細いストレート。デフォルトだとやや柔らか目で、スープに対して弱い印象。麺の硬さの指定が出来るようなので「硬め」にするべきだったと思うも時すでに遅し。量も替え玉前提っぽい感じ。ただスープが重いせいか食後は案外胃にずっしり来ました。
チャーシューはとろけそうなタイプ。キクラゲが多め。他に刻み青ネギ、味玉半個。
| 固定リンク