« えんや@王子 ~ 味噌らーめん | トップページ | 双麺@浅草橋 ~ 双麺らーめん・醤油 »

2020.02.19

香味徳@大塚 ~ 香味徳(牛骨ラーメン)

Kamitoku001

 山手線大塚駅から新大塚駅方面へ向かう緩い坂を登る。餃子の王将や福しんなど外食チェーン店が並ぶ一角で、「黄金バンカ麺」の跡地。鳥取の人気店が銀座1丁目に出した店に行ったのはかれこれ9年半も前。短命だった高田馬場店へ行ったのも6年半前になりますが、どういう風の吹きまわしか、今般突如大塚に再出店した模様。先客ゼロ、後客2。

 店内の券売機で基本と思しき「香味徳(750円)」を注文。15時まで麺大盛り無料。さらに終日ライス無料との貼り紙があったので共にお願いしました。どちらか一方とかケチ臭いことを言わない辺りは嬉しいのですが、どちらも店から積極的に勧めては来ませんでした。

 メニューは他に香味徳白、香味徳醤油、牛骨担々麺、牛骨味噌、魚介牛骨つけ麺。さらに往訪時は期間限定でゆず塩、Beefy Wild、塩バターを用意。

 店内は厨房前に縦長カウンター9席。4人卓×3。卓上には醤油、酢、ラー油、白ゴマ、自家製の食べるラー油、ブラックペッパー。さらに後から食べ放題のキムチが出てきました。

Kamitoku002

 ここのスープは牛骨がウリ。ただ牛骨出汁らしい旨味や甘みを存分に味わうには若干塩が尖り気味なのが残念。最初からブラックペッパーがかかっていますが、全体を引き締める脇役に留まっていてこれ自体は悪くはありません。もっとも頼めばブラックペッパー無しにも出来るようです。

 麺は細めのほぼストレート。やや硬めの茹で具合で、硬め好きの者から見てもスープに対しては少々強すぎる印象。ただスープの絡みはいたって良好。

 店では途中でキムチや食べるラー油の投入を勧めていたので試してみましたが、キムチは古くなっているのが良くないのか正直イマイチ。一方食べるラー油で辛味を加えるのは味変として当たりだと思いました。

 バラ肉チャーシューは硬めで旨味も抜けちゃった感じ。他にメンマ、もやし、刻み青ネギ。

 短命に終わった高田馬場店同様、コストパフォーマンスが厳しく問われそうな土地柄ゆえか、あれこれ無料サービスをつけたようですが、果たしてどうなることやら。

|

« えんや@王子 ~ 味噌らーめん | トップページ | 双麺@浅草橋 ~ 双麺らーめん・醤油 »