鶏のうま煮あんかけ焼そば@餃子の王将
「餃子の王将」が2月限定メニューとして販売中の「鶏のうま煮あんかけ焼そば(税別680円)」を試食。単品だとちょっと寂しいので、餃子3個・小ライス・スープが付いた「フェアセットB(880円+税=969円)」にしてみました。
「柔らかくジューシーな国産若鶏と、旬の白菜などの野菜の旨味を、オイスターソース仕立てのあんに閉じ込めました。カリッと焼いた北海道産小麦粉麺に絡めてお召し上がりください。」というのが王将のウリ文句。
麺に焦げが入るくらい硬めの焼き加減で出てきたので、「作り手が下手こいだのか???」と食べている最中は思っていたのですが、ウリ文句に「カリっと焼いた」とあり、店頭のポスターにも「カリっと焼麺」とあるので、意図的に硬い焼き加減にしているんですなぁ・・・ でもラーメン屋やうどんとは対照的に焼きそばは柔らかいほうが好きなのだ・・・(´・ω・`)ショボーン
一方、味付けは王将にしては案外おとなしめ。オイスターソース仕立てのあんが具材の味わいを殺してしまう愚は犯さず、ご飯がないと味が濃すぎて食べづらい感じもしません。ただかなり油が多いのには参りました。
「柔らかくジューシーな」というのはどう見ても誇大表示ですが、若鶏が思った以上にゴロゴロしている上、白菜・ニンジン・チンゲン菜・キクラゲ等野菜もたっぷり入っていて具沢山なので、具を美味しく頂くためにご飯をつけたほうが良いかも。
昨年「極王焼そば」を試食した時にも思いましたが、餃子の王将の麺類は焼きそばなら十分合格圏。一方ラーメンや冷麺は残念極まりない・・・
| 固定リンク