葱次郎@大宮 ~ 醤油らーめん+半チャーハン
大宮駅東口から高島屋のある通りを東へ。「大宮区役所」交差点の先。先客ゼロ、後客2。
店内の券売機ボタン先頭の「醤油らーめん」(700円)」を注文。ラーメンも安めですが、さらに格安な「半チャーハン(100円)」を付けてみました。
メニューは他に豚骨らーめん、味噌らーめん、魚介つけめん、醤油つけめん、担々つけめん等。
店内はL字型カウンター9席のみ。卓上にはブラックペッパー、醤油、酢、ラー油。水セルフ。
配膳されると焦がしネギの香りが強めに漂ってきます。スープは動物系出汁ベースの魚介混じりといったところでしょうが、表面の脂層が厚め(そのためスープは熱々)な上にデフォルトでブラックペッパーをかけてしまうため、出汁の旨味が少々かき消された感も。見た目と違って醤油がきつくないのは幸いですが。
麺は並太のごく緩い縮れ入り。つるつるした食感で若干柔らかめですがスープの絡みや相性は文句なし。
味玉半個は割と濃い目の煮込み加減。他にバラ肉チャーシューと細切りチャーシュー、刻みネギ、大ぶりのメンマ。
店員が一人しかいないのでラーメンを出してから半チャーハンに取り掛かっていましたが、サイズは文字通り「半」なせいか、あっという間に出来上がり。全体の量に比べて割と卵が多い上に、細かいチャーシューまで入っているせいか、量はともかく味わいの上ではチャーハン単体でも十分食べられるしっかりした味付けで、ラーメンスープの助けを前提としたような薄味タイプではありません。店ではチャーハン単体を売っていませんが、持ち帰り(350円)があるのも納得。
遠くからわざわざ来るような店ではありませんが、普段使いに徹した良店だと思います。大宮の繁華街から微妙に外れているという立地が気になりますが。
| 固定リンク