とり天定食@やよい軒
「やよい軒」が2020年2月13日から期間限定で発売中の「とり天定食(790円)」を試食。
やよい軒は2018年9月に「とり天とだんご汁の定食(860円)」を売り出していましたが、あれは値段の割にやよい軒にしてはボリューム不足で、またやよい軒にしては全体に薄味だったので、「だんこ汁」をカットしてコストパフォーマンスをぐっと改善した廉価版を再度売り出したのかもしれません。
「サクサクの衣と、ジューシーな旨味たっぷりの肉汁がたまらないとり天を5個盛りつけたボリュームのある定食です。」「鶏もも肉に本醸造醤油とにんにく、生姜でしっかりと下味をつけたとり天は、そのまま召し上がってもごはんが進む味わいですが、ポン酢とからしで大分流に味わうもよし、大根おろしやレモンを絞ってさっぱりと味を変化させるもよし。様々な味で最後まで飽きることなくお楽しみ頂けます。」というのがやよい軒のウリ文句。
とり天は相変わらず上々の出来。唐揚げと比べるとあっさりしていて大好き。ウリ文句通りポン酢をつけて良し、唐辛子をちょっとつけても良し。下味が割としっかり付いているので、ビールのつまみにするならそのまま食べてもなんら問題はなく、ご飯のおかずにもポン酢をほんのちょっと付けるだけで十分。大根おろしがすっかり辛味成分が飛んでしまっているのが惜しまれます。
「ご飯は必ずおかわりしろ!」と言わんばかりにとり天が5個も付いてくるとボリューム的にも大満足。
とり天と言えば大分。でも今年のアウェー大分戦はなんと夏休み、しかもお盆明けの時期に設定されて温泉巡りには全く向いてない上に飛行機代が高いので見送るつもり。この定食で大分遠征の代わりにします(´・ω・`)ショボーン、
| 固定リンク