洋食大吉@浅草橋 ~ 豚ロースソテー
総武線浅草橋駅東口から徒歩5分弱。江戸通りを渡って「柳崎2丁目交差点」を東へ入る。結構な人気店のようで、11時半の開店直前に到着したところ既に先客6。開店と共に続々客がやって来て、ほどなくほぼ満席となり、退店時には中の様子を見て諦めて帰る客も。店は半地下にあります。
典型的な下町の洋食屋さん(しかも割とこぎれいないほう)ですが、ランチメニューを見ると下町といってもさすがは東京で、川口の「なんちゃって洋食屋さん」に慣れてしまうとお値段は若干お高め。とりあえず無難そうな、Aランチとして提供されていた「豚ロースソテー(980円)」を注文。ご飯と味噌汁付きですが、ご飯が丼ではなく皿で出てくる辺りも川口とは違います(苦笑)。
厨房内が見渡せる小さいカウンター席に案内されたので他客の注文がよく聞こえるのですが、見事なまでに注文はバラバラで店の売れ筋はよく判らず。「岩中トンテキ」とか「岩中ステーキ」とかが店の推しっぽいのですが、ランチにはお高いせいかさほど注文は多くなく、なんとかカツとかフライとかコロッケとか1000円以下の商品が良く出ていました。
ロース肉は簡単に噛み切れるくらい柔らかめの仕上がりで、これなら箸だけで十分。こういうのが下町っぽくて実に嬉しい。「ポローニャ風」と添え書きがある通り、デミグラスソースと言うには酸味がやや強めのソースがたっぷりとかかっていてご飯が進みます。ソースの量が多いので、キャベツはドレッシングをかけなくてもなんら問題なし。
あえて難を挙げれば味噌汁がちょっと辛いかなぁ。でも早い時間帯から混みあうのも納得の一品でした。
| 固定リンク